
週末の話
-
-
シーラカンス
2012年06月17日 10:53 visibility230
仕方がないけど
梅雨は雨の日が多くなります
土曜日は
午前9時~午後1時まで
S市秋ケ瀬スポーツセンターで知人チームへお邪魔した
え?
昨日は「☂」だったでしょ?って
そうなんです
私も眠い目をこすりながら
どうせ中止だろうって思っていたら
お誘い主さんからメールで「8時15分 管理事務所の許可でおりたら試合します」
となっていたが
どうせ無理~と居間でゴロゴロしていたのだった
※本当ならすぐに出発出来る用意して待つのが正しい草野球人です(^^ゞ
メールがきた
「お!中止連絡だな、御苦労さまです~」と思っていたら
『なんと使用許可がおりました』と
え~まずい~とりあえず
蕎麦屋の出前 メールをしておいて
急いで準備して小雨降る中家を出ました
小雨でも車で走ると結構降っている感じになります
ワイパーはずっと動いています
現地着くと
お邪魔するチームメンバーさんがグランド整備中
相手チームは私と同じで中止を目論んでいたらしくて
皆さん、到着したばかりでバタバタしてました
某私設リーグ公式戦なので
今日は「oshimaではなくて 〇〇〇 」として出場しました
※バッテリィーは助っ人NGらしい
降ったり止んだりでしたが無事に7回まで試合ができました
8-4 の快勝でした
私は
DB H 内ゴロ
といいところなし
守備も特質事項なし
無事に53試合目が出来ました(^^ゞ
午後の家族テニスは「当然ですが、雨天中止」でした( 一一)
でもって
日曜日になってます
やっと雨が止んできました
7時~9時
N座市D山グランド
監督さんの気持ちを裏腹に中止でした
態々、グランド確認に足を運んでくれたそうです
御苦労さまです
9時半~12時半
秋ケ瀬公園B-7
ここも雨に弱そうなグランドです
特にフィールド外が厄介なところです
溝が一塁、三塁、レフト垣根後とあり
ボールが入ると大変なんです
この時期は長靴が必須アイテムです
※特に三塁側のサード後方~レフトにかけてのあたりにファールが飛んでいくと
そりゃ~大変で、一人で探しに行くと寂しささえ覚えます
でもって既に2試合中止です
当たり前だけど
残りは午後3時~
N馬区S神井グランドBです
できそうな感じです
とても中途半端な時間帯ですが、草野球が出来るだけで嬉しいですね
※娘には悪いけど。。。
初めて訪れるグランドで楽しみです
- favorite7 visibility230
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る