九州レジェンズサッカー教室

@福島県南相馬市

九州レジェンズでのサッカー教室で2年振りに訪れた被災地。
ただ、福島県ははじめての訪問でした。

前田さん、遠藤アキさん、高木成太さん、井手口純さん、私。



南相馬の子供達とサッカーをして触れ合って笑顔が見れて自分達の方が元気をもらいました。
エネルギーが満ち溢れてた!

終わりの挨拶の時、レジェンズ代表として遠藤アキさんが子供達へのメッセージで伝えていました。

「環境は関係ない!
僕も遠藤保仁も鹿児島県の桜島で育ちました。
桜島というところは時に火山灰や石が降ってくるようなところ。
そんな環境でも日本代表にまでなれました。
全ては自分次第、どんな環境でも自分が頑張れるかどうか。
それによって夢を掴むこともできると思います。だから夢を持つことを大切に、そして諦めないで頑張ってください」

あのアキさんから素晴らしいメッセージが送られました。

4年経った今も未だ手付かずで復興の目処すら立っていない地域もあるといいます。
ここは仙台空港近く。
津波の被害が甚大であった地域。







復興農地。
津波の影響で海水浸しになってしまった農地を再生しているとのことです。

まずは復興。
そして復興から発展へ。

微力ですが、自分にできることできることで関わっていければと思います。

南相馬市の皆さん、機会を与えてくれた九州レジェンズ、そして一緒にサッカーをした子供達、ありがとうございました。



仙台空港









































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。