
偽投禁止
-
-
OSHO〜
2014年01月11日 13:43 visibility265
今朝の新聞を読んでると「三塁への牽制時に偽投(牽制のふりして投げないこと)禁止」になったとの記事。
アメリカでは昨年から禁止だったそうですが。
というわけで、今後偽投が認められるのは二塁のみとなります。
野球のゲームにどう影響するかわかりませんが、増えそうなモノと減りそうなモノを考えてみました。
(増えそう)
牽制刺殺…二塁偽投→一塁牽制よりもランナーが飛び出している可能性が高い。
ディレイドスチール…走者1・3塁では偽投できない為、従来から多い1塁走者の盗塁に合わせてホームスチールが敢行される可能性がUP
故意のボーンヘッド…走者1塁の内野ゴロでゲッツーが難しい場合、二塁封殺ではなく敢えて進塁させ1塁でアウトをとる。判断ミスだとボーンヘッドと呼ぶが故意の場合は何と呼ぶのだろう?
(減りそう)
1死2塁からの送りバント…偽投がない→リード大きくなる→結果牽制死の危険高まる。
スクイズ…偽投できないのでウェストボールが増える
上記は全て私見です。
さて実際はどういう展開になるやら。
- favorite3 visibility265
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件