
スミ1とサヨナラ
-
-
OSHO〜
2009年10月02日 16:01 visibility155
一日遅れで恐縮ですが、昨日の西武VSロッテの試合結果。
M:100000000
L:000000002X
試合の感想ではありません。
スコアを見てみると、ロッテは1回に1点とっただけですが、これを一般に「スミイチ」と呼びます。
語源は、四角いスコアボードの隅にだけ点数が表示されている事を揶揄した言葉です。
「スミイチで勝った」
「スミイチで負けた」
という使い方をされますが、なぜか「スミ2」「スミ3」とかは言いませんねぇ。なんででしょう。語感かなぁ?
翻って西武のスコアを見てみると、サヨナラを示す「X」が表示されています。
よく「エックス勝ち」と言われますが、これは間違い。
実は「アルファ勝ち」と読みます。
なぜか?
本来、「このまま攻撃が続けば何点入るか判らない」事から、
「2+α」と表記していたのですが、「α」はギリシャ文字。
ギリシャ文字に(当時)馴染みのなかった日本では、筆記体の「X」と間違って定着したものです。
だからどうした、とか言わないでね。
あぁっ!石を投げないてぇ!
- favorite6 visibility155
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件