
ビーチサッカー日本代表、スイス代表とのトレーニングマッチに勝利
-
-
ポッピーノ
2017年04月26日 05:02 visibility272
2017/4/26(水)
未明
#日テレMotoGP を観て
流れで
#パーソン・オブ・インタレスト
を観ました。
MotoGPも
海外ドラマも
面白かった~
その後でもともと観ようと思っていた
#リーガ・エスパニョーラ
#アトレティコ・マドリード vs #ビジャレアル
を観ています。
3日連続
早朝
リーガ・エスパニョーラ
眠いけど
おもしろい。
そういえば
ビーチサッカーワールドカップ@バハマ
日本代表はどうなったかなと
JFA様のホームページを見てみました。
ワールドカップ前の最後のトレーニングマッチ
vsスイス代表戦
結果はこちら
http://www.jfa.jp/national_team/beach_2017/news/00013340/
強豪スイスに
勝って良かった。
いよいよビーチサッカーワールドカップの開幕です。
現地時間
4/28(金)15:30 vs ポーランド
4/30(日)15:30 vs タヒチ
5/2(火)18:30 vs ブラジル
まず一勝はして欲しい
出来る事なら
2勝して
グループリーグ2位以内で
ベスト8で行われる
決勝トーナメントに
進んで欲しい。
頑張れ
ビーチサッカー日本代表
フジテレビNEXT様が放送して下さるようです。
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200091.html
観れる方はビーチサッカー日本代表の
応援よろしくお願いします。
ビーチサッカーは見るだけでも楽しいし
フットサルの参考にもなります。
応援よろしくお願いします。
それでは、また。
- favorite1 visibility272
-
navigate_before 前の記事
5/5(金)久光選手と滝田選手のクリニック
2017年4月24日 -
次の記事 navigate_next
Fリーグチームのトレーニングマッチ
2017年4月27日
chat コメント 4件
-
こぎす
-
Mr.black
-
〜いちろう〜
-
Mr.black
コメントをもっと見る0ほっともっとフィールド神戸でさえ最近は老朽化と設備の陳腐化が目立ちます…
100%税金負担が問題ならネーミングライツの収益で何とかならないものかと思いますよ。
もしくはクラウドファンディングとか…
「ほっともっと」もそれなりに老朽化してきていますが、現状の明石に比べれば十分良い球場ですからね・・・。明石が使えない時期の暫定的な仕様でも、と考えています。
公的資金で足りなければ、おっしゃるようにクラウドファンディングになるかもしれません。
外観以上にかなり傷んでいるようですから、改修よりはいっそ建て替えの方がいいでしょうが、ブログに書いたように「埋蔵文化財」の問題はあると思われます。
高校軟式野球を取り上げて頂き、ありがとうございます。
今年母校は明石に進出したモノの、残念ながら初戦敗退でした。
しかしながら、来年度から大学と同じ敷地に移転するため、現校舎での最後の戦いで、全国に行けたことは喜ばしいですし、選手には感謝です。
でも軟式と硬式・・・同じ高校野球でも、高野連・報道各社・学校の支援体制・等々、あまりにも扱いの差が大きくあきれます。
(特に高野連)
もう少し、メディアでも取り上げてもらいたいですし、高野連がもっとサポートするべきだと常々感じています。
北海道(札幌)では今日から秋季大会、母校は明日決勝戦・・勝利を祈っております。
校名がまた変わっていましたよね。前回からもう8年も経っています。今回はパンフが手に入りませんでした。(汗)
私も軟式の扱いがあまりにも低いので、以前は「もっとマスコミが取り上げて欲しい」と思っていました。
でもそうなると話題性を上げる為に「むやみやたらな青春讃歌」に走らないかと考えるようになり、「このままの方がいいのかも?」と思うようになりました。
ただ、会場や日程など運営については改善して欲しいと思います。
今回の明石の状況はかなり劣悪だったので、大改修するか建て替えし、その間だけでもGS神戸で開催して欲しいと感じました。