
小銭入れが100円玉でパンパン、左手薬指もパンパン
-
-
ポッピーノ
2013年11月08日 03:31 visibility83
2013/11/6(水)先勝
ネットで見たのですが11/5(火)に
「日本サッカーを応援する自治体連盟」という連盟が発足した様です。
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/95.html
上記URLより抜粋
====================
全国市長会に加盟する
812の自治体に案内し、
275の市区から参画の意思を得るに至りました。
====================
我が故郷、新潟県からも14の市が参画している様です。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20131106076897.html
我が母校のグラウンドも芝生になったりするのかな?
多分無理ですね。
冬には積雪がm単位ですからね。
日本サッカーを応援する自治体連盟様
サツカーだけでなく
フットサルもよろしくお願いします。
私が高校生の頃は
2学期の学期末試験終了後に
クラス対抗サッカー大会がありました。
バスケもあり両方に出ていました。
積雪30cmくらいの所で
長靴で
サッカーやったのは
あれが最初で最後でした。
勝ったのか負けたのかは忘れましたが
みんな必死で走って
↑
走っているつもりですが
当然、走れていません。
ぼすっ、ぼすっと埋まりながらの移動です。
当然、浮き球ばっかりで
シュートもままならずでしたが
楽しかったのは覚えています。
良い思い出です。
今なら体育館にフットサルの設備があれば
体育館でフットサルなんだろうなあ。
そんな訳で
日本サッカーを応援する自治体連盟様
フットサルもよろしくお願いします。
前置きが長くなりましたが
水曜夜の200円フットサル@体育館
参加していただいた皆様
ありがとうございました。
事前にお願いしていた様に
小銭で200円を用意していただきまして
ありがとうございました。
おかげさまで私の小銭入れは
100円玉でパンパンです。
ゲーセンに通っていた頃なら
大喜びですが最近は行っていないので
地道に消費して行きます。
会場代引いた余りは
ニュービブスになる予定ですので
お楽しみに~。
昨夜、ゴレイロやっている時に
ゴール左隅中段に
強烈なシュートが来ました。
左手でパーで弾いたのですが
グーが正解だった様です。
相手はチョキだった様です。←うそです。強いシュートのボールです。
グー、パー以前に
味方の方から
「今の枠の外だったから
弾かなくても良かったんじゃないの。」
と痛い指摘を受けました。
振り返ると確かにそうでした。
とほほ。
フィールドも駄目駄目な私ですが
ゴレイロはもっと駄目駄目ですね。
特訓せねば。
弾いた瞬間に
「これは
やっちまったな」
と判りました。
軽い突き指です。
帰ってから
冷やして
湿布して寝ました。
朝、痛みもほとんど残って無いので
支度して出社しようとしていましたら
「あれれっ?
指輪が
入らない。」
タイトルの「パンパン」は誇張しすぎですが
若干、腫れが残っていて
指輪が入りませんでした。
トホホ。
注意一秒、怪我一生
今後も気をつけて
なるべく長~~~~~く
フットサルをプレイし続けましょう。
そもそも、反対側のゴールに居た時は
荷物がそばにあったので
ゴレイロ練習用グローブ付けていたのに
この時のゴールが荷物置いたところの
間逆でゴレイロ練習用グローブを
取りに行くのを
「面倒だから良いか」と
横着していたのも一因でした。
横着一分、怪我一生
今後は横着しない様に気をつけます。
皆様も怪我しない様に
気をつけて
横着しないように
して下さいね。
みかんマンさんや
他にも怪我されている方々の
一日も早い回復をお祈りしています。
それではまた。
拝啓、Ichika.様
同じ月を見ていたのでしょうね。
判りにくい写真ですいません。
綺麗な三日月でしたね。
-
navigate_before 前の記事
三人吉女に救われた日曜日。
2013年11月6日 -
次の記事 navigate_next
Fリーグ2013-2014第19節が終わってみてビックリ!
2013年11月7日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件