三人吉女に救われた日曜日。

今回も長文ですいません。

 

2013/11/2(土)先勝

 

朝1時間半ほど独りで蹴ってへとへとになり
※経緯はひとつ前の日記を見て下さい。

 

それ以降、引きこもりTV観戦三昧

 

ナビスコカップ:壮絶な仕合だった。試合ではなく仕合。
 ↓
オールブラックスvs日本代表:強さを見せつけられました。
リッチー・マコウ選手、惚れ直しました。
 ↓↑
女子高校サッカー大阪大会準決勝(チラチラ見ていて決勝だと思っていました。)
日ノ本学園vs大阪桐蔭:両校の選手達、応援団含めた必死さが伝わる良い試合でした。





 

そして夕方から呑んで寝ました。

 


明けて

 

2013/11/3(日)仏滅

 

朝6時~9時のフットサルゲーム会

 

参加者が少ないと先週聞いていたのですが
品川区シニアサッカーリーグに参加されている
チームの方々とその息子さん達の中学生


さらにはNさんの知り合いのフットサルチームまで
参加してくれて総勢20人でフットサルが出来ました。

 

参加して下さった方々
ありがとうございました。

 

朝のゲーム会を終えて帰宅後

 

ツレに
「川崎でペタンクやアメフト体験するのと
 浅草で東京時代祭り見るのとどちらが良いですか?」

 

軽く歴女な彼女、即答で
「浅草でお願いします。」

 

11:30予定の白鷺の舞から見たくて

11:20頃、浅草寺境内へ向かう仲見世を

通った所でお社の方から白鷺の方々と
山車がやって来て幼稚園の方へ曲がって行きました。

 

 

つまり舞は見逃しました。
※後ほど時代祭りで見えました。

 

何度か行っている浅草寺ですが

今回初めて仲見世の外側に通路があり

その外側にも色々と面白いお店が
ある事が判りました。

 

簪屋さんとか綺麗な物やら
時代劇の鬘とか面白い物が
いろいろと見れました。

 


そんなこんなで雷門の外に出て右に曲がり

東京時代祭り2013の舞台のそばの歩道に陣取りました。

 

雷門通りの車道が通行規制されていたので

ツレに陣取っていてもらって車道から
舞台や有料観覧席の陣幕等を写真に収めていました。

 

 

ふと見ると東京スカイツリーが見えたので
写真に取ろうと右に向かって歩いていると

 

1人目の吉女が現れました。

 

「すいません、これ落とされましたよ。」

 

振り返ると

年の頃なら22~23の
美人さんが

 

私のカメラ用の布袋を持って
笑顔でこちらにやって来ました。

 

私が独身だったら

 

絶対

 

「御礼にお茶でも」

 

と言いたい所ですが

「浮気したらコロス!」とツレの親に言われている手前

 

「ありがとうございました」と

素直に御礼だけ伝えました。

 

本当に美人で

美しい心が
美しい姿に現れるんだなあと

感心しました。

 

 

そして東京時代祭りを堪能しました。

 

白鷺の舞

 

面白かったです。

 

フットサルに生かせないかと思い

考えました。必殺技。

 

白鷺シュート。

 

 

 

両手を羽の様に広げて

「クエー」と奇声をあげて
トーキックでシュート。

 

あまり効果なさそうですね。

 


水戸黄門のお芝居は
テレビそっくりで面白かったです。

 

 

お銀さんの入浴シーンが無かったのは
残念でした。

 

火消しの梯子乗りも見れました。
かなり高かったです。

 

 

 

「おーーー」と歓声が上がっていました。


その他の行列も面白かったです。

 

参加者の方々、関係者の方々
ありがとうございました。


昼飯は浅草っぽい物を食べようかと思いましたが

値段が高い物が多くて結局、ファミレスで済ませましたが
カキのグラタンがおいしかったです。

 

遅い昼食後、第2ポイントへ移動しました。

 

東京タワーです。

 

この日は京急と都営浅草線のみで済みました。

意外と浅草は近かったです。

 

大門から増上寺の脇を通って

 

小走りに東京タワーへ向かう
10代の女子2人に抜かれつつ

 

急ぎ足で東京タワーの下に向かいました。


16:50過ぎに到着
イベントは17:45からなので


だいぶ時間がありますが

 

すでに凄い人数の10代~20代の女子が
多数いました。

 

こんなに人が集まるなんて思っていませんでした。

 

17:00 バイオリンを持った女性が出てきて
1曲演奏してくれました。

 

 

 

上手かった~

 

良い音楽を生で聴くのは
良いですね。

 

心が洗われる気持ちです。


その後、舞台前の観覧エリアが
まだ入場可能だったので


入ってみました。

 

 

なんか若い女の子が多くて
男子は少なかったです。

 

稀にいる男子は女子のお供の
ボーイフレンドという感じで

OVER40は私とツレくらいでした。

 

 

今回、東京タワーに来た目的は
クリスマスイルミネーションの点灯式です。

 

クリスマスツリーは東京タワーの足元にあり
まだ点灯されていませんでした。

 

観覧エリアからは後ろになります。

 

行き先をツレに言ったのは浅草寺の帰りです。

文句も言わずついてきてくれてありがとう。

 

しかし、観覧エリアに入ると人の隙間を見つけて

ガンガン前に行こうとするツレ。

 

おいおい、そんなに前に行かなくてもと

止めますが

 

「前の方が良いじゃん。」

 

と突き進みます。

 

真ん中くらいまで前進して止まったツレ

 

「ところで誰が来るの?」

 

がくっ!

 

行先すらさっき知った彼女

 

誰が来るのか知る訳もなく

 

「AAAのボーカルの男子だよ」

と私

 

しかし周りの若い娘たちが

持っている応援グッズには

ハングルが書かれていました。

 

スマホを操るツレ

「BOYFRIENDって書いてあるけど」

 

「判りません。」と私

 

しばらく観覧席で待っていました。

 

イベント開始少し前に

BOYFRIENDの方々がちらっと見えたらしく

 

会場が

 

「きゃーーーー!」

 

スゴイ歓声でした。

 

びびったツレ

 

「出よう出よう。

 ここに居たら耳が壊れる。」

 

2人目の吉女はツレでした。

 

観覧エリアを出て正解でした。

 

少し離れてツリーの真横で観ていましたが

イベント始まってBOYFRIENDの方々と

AAAの方が出てきたとたん

観覧エリアは黄色い声に溢れていました。

 

あの中にいなくて良かった。

 

クリスマスツリーの点灯式も真横で見れて良かったです。

 

 

連れ出してくれたツレ

ありがとうございました。

 

イベント途中からツリーの周りの

規制線が解除されて中に入れました。

 

 

 

すいているうちに写真撮れて良かった。

  

ツリーのそばにいたおかげで

フォトセッションも間近で見れました。

 

 

しかしファンの方々に押されて困りました。

 

AAAの方の歌は観覧エリアに戻って

手を挙げて左右に振りながら

ノリノリで見れました。

 

何年か前はFリーグのセントラル開催時に

AAAの方々が来てくれていました。

 

最近はギャラの関係か

AAAの方々は呼べないようですが

テーマソングとして使用されています。

 

そんな関係で応援しています。

 

素晴しい歌声を

ありがとうございました。

 

その後、ツリーの前で

ツレと2人で自分撮りしようとしていたら

3人目の吉女が現れました。

 

近くにいた10代の女子グループの中の一人の子が

「撮りましょうか?」

とニコニコ笑顔で近づいてきました。

 

天使のような笑顔でした。

ツレが「お願いします。」

カメラを渡す私。

 

パシャリ

 

「これで良いですか?」と彼女

確認するツレと私

 

「ありがとうございました。」

 

そんなこんなで

三人吉女に救われた日曜日でした。

 

皆様に幸せが訪れますように

祈っています。

 

 

 

展望台部分にハートマークがありました。

 

 

皆様ありがとうございました。

 

長文、最後まで読んで下さった

貴方にもありがとうございました。

 

さてさて今夜は200円フットサル@体育館

頑張ります。

 

それではまた。

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。