
言葉を伝える
-
-
トミ(*´д`* )
2008年02月21日 16:46 visibility30
いや〜めっきり春ですな
最近仕事の都合上TV関係の取材とか多いんですが
インタビューとか受けると凄い赤面アガリ症の僕は
頭ン中、真っ白になって適当なコメントをしてしまうんですよね
結構前の日にコメントとか考えて喋ってるんですけど
次の日の放送とか見るとバッサリとカット
ええ〜(゜Д゜)
多分小一時間くらいしゃべった
放送みたらそれは物凄い勢いでカット
まるで何事もなかったかのようにね
どんな局でもカット
ええ〜(゜Д゜)
昨日も一昨日もカット
ええ〜(゜Д゜)
キットカット
ええ〜(゜Д゜)甘い!
ん?
・・・
・・
・・・
・・・・すいません流石に最後のキットカットは調子に乗りました
忘れてください・・・
お詫びに・・・ 一言
ケント・デリカット
ひゃああああっほぅぅぅぅぅぅぅ!!!(゜Д゜)
ってなわけで相変わらず反省はしてない
さて、いかに言葉を相手様にわかりやすく伝えるか?
これが意外に難しい
僕は話を要約して喋るのが苦手だ
だから話がダラダラと長くなりがちで
相手も疲れるそうな
話してるうちに、ああコレもいわなきゃ、アレもいわなきゃで結局長くなる
結果誰も聞いてないっていうワケですね
みなさんはアバウトフィーリング説明って知ってますか?
そう
かの有名な長島茂雄ことチョウさんのフィーリング説明
相手にバッティングの説明を求められたら
チョーさん『バッと腰をいれて、ガッと踏み込んで、バーァーンとふるみたいにやるんだ』
チューさん『所で僕の靴下みたいなソックスしらない?』など
ほほぅ
言葉の意味はよくわからないがとにかく凄い自信だ
意味わからなくても伝わっている!!!
なんとなくだけど
だがそれがいい
愛嬌もあるし
これじゃいかんと思いまして僕も早速見習うことに
今日の会社の昼時に後輩にコンビニでお弁当買ってきてもらう際に
僕『ああ、なんか今日の昼は海苔がぶわぁーっとしたもの食べたいですなぁ』
後輩『は?ぶわぁーっとしたものってなによ?』
(後輩からタメ口の件はとりあえず置いときましょう)
僕『ええっと、とにかくバーグ的なうわぁって感じのやつ買ってきてください。お願いします』
後輩『メンドクセーなこの人・・・・』
僕『はい、宜しくどうぞ』
したり顔の僕は多分ミックスのり弁当を買ってくると予想
あるいはハンバーグ弁当か?
とりあえずどちらにせよ僕の好物だ
20分すると後輩が弁当を買ってきてた
僕『ありがとうございます』
後輩『ホレ、これね』
といって受け取ったものは
ごはんですよ!と24(トゥエンティ・フォー)のDVD
んー?
まぁごはんですよ!はいいとして
確かに海苔がぶわぁって感じだしね
でも後輩君
24はなんでなの?
っていうか食べ物じゃないんですが・・・
DVDじゃん!
僕は今日一日考えましたね。
ええ
いままでずっと
なんで24?
たしか
バーグ的なうぁって感じだったはず
バーグ的なうぁ
バーグうぁ
バうぁ
ばうあー
!?
バウアー!!!
ジャックバウアーかぁぁぁぁぁ!!!!
うぁぁぁぁあぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
物凄い変換しなきゃたどり着かないぜ!
誰もが予想だにしないこの展開!
疲れました・・・・
で、えーっと今日の日記って何の話でしたっけ?
もうだめポ・・
- favorite10 visibility30
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件