
食
-
-
トミ(*´д`* )
2008年01月16日 16:38 visibility53
寒すぎですよね
何だか毎日冷蔵庫の気分
やるせなさMAX
新春だというのにこれだもの
さて、僕はあまり食べ物に好き嫌いがないとして巷では有名なお話ですが
最近気付いたことがあります
よく人から食べ物を恵んでもらう時に
『食べ物で好き嫌いある?』
とか聞かれるじゃないですか
僕は安易にいつもキッパリ『ありませんよ』とか
答えていたんですがね
よくよく考えると、お金持ちほど好き嫌い多くない?
無論僕の仮説なんですけど
僕のような極貧は当たり前のように何でも食べるから
好き嫌いがないように思われがちですが
むしろボンビーな故に数多くの食材を食べていない
これが意味することは、まだ未知の食材と遭遇してないから
正確にはわからないのです
例えば世界3大珍味
えーとフォアグラと?キャビアと?・・・テイトウワ?だっけ?
今田はナウロマンティックだっけ?(知ってる?)
なんだっけ?トリュフかな?
とまあ、食べたことないよ。
もしかしてキャビアとか嫌いかもしれないし
フォアグラとかなんかイメージすらわかないし
テイトウワの眼鏡が気になるし
そんな感じで僕はいっぱい食してない物がある
だからこそ、お金餅の人ほど色んな食べ物たべてるから
好き嫌いがはっきりとわかるんだと思う
僕、多分なんだけどピータンダメそうだな
あと、どっかの外国の凄い腐らせた缶詰とかナマコとか
それと、卵で孵化しかけの料理などグロテスク!!
僕が金持ちになったら一杯好き嫌いがふえそうだなぁ
食べたことないからわからないけど
今度人から好き嫌い聞かれたら
『高額所得者になるまでお待ち下さい』と返すが正解
若しくは
『キレンジャーはいつもカレーが好きだと思うなよぉぉむきぃぃ!!!』
あとは味王に聞いてくれ
フカヒレ、あわび、ツバメの巣、ドリアン・・・etc
まだまだ食べてない食材が多いなぁ
やっぱ高級なものほど一癖あるってきくから
あまり美味しくないのかな?
否、そんなはずはない
食べたいなぁ
僕のもっぱらの主食はティキンラーメンだからなぁ
まぁ話ずれましたけど、こんな風に意外と嫌いがなさそうな僕
世の番組で食わず嫌いなんてありますが
僕から言わせてもらえば
『食わず好き』ですよ
食べたことないけど絶対美味しそうだもの
贅沢いっちゃってるNE
さて、ここで本題
嫌いには色々タイプがありますが
あなたはどの”嫌い”だろうか?
1.アレルギーがでるから嫌い
2.料理としての味が嫌い(不味いという意味ではない)
3.食材(素材)が嫌い
4.不味いのが嫌い
5.見た目が嫌い
6.食感が嫌い
7.野菜が嫌い(単純に)
8.僕が痛い
さあ、どれでしょう?
1のあなた、しょうがないですよね
2のあなた、 まぁしょうがないですね
3のあなた、体にいい食材でアレルギーがないのであれば克服すべき
4のあなた、社交辞令でもいいから美味いって、いってあげつつ指導
5のあなた、見なきゃ食べれますか?っていう
6のあなた、ふーん、アフリカ行きです
7のあなた、サプリメントとか最近あるからいいやとか思ってません?野菜食べな〜特に温野菜
8のあなた・・・・・・・・・・・ゴルァ(゜Д゜#)! !
ま、とにかく健康に食は密接な関係ですから
バランスよく食べなきゃダメですよ!
・・・・と
ティキンラーメン野郎が申しております
えっ?
・・・好き嫌いは親の仕付け次第だって?
知らんがな テイトウワに聞いてくれ
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件