
6/29
-
-
otake
2010年06月29日 02:34 visibility71
ども
スパイク食べながら
バカだ大学を主席で卒業し
食い物と酒に溺れる
陽気なブラジルっ子
っていうか犬?
いいや犬!
そして兼生俊太の心の友
otakeです。
たまに
師匠とその話題になるんですが
試合前のウォーミングアップを見てる時は
「おっ!アイツ上手いな」って
思うヤツが
いざ試合が始まってみると
全然目立たなくなっちゃったり…
なんてことありませんか。
おそらくそういう方は
プレッシャーのかからない所では
本当の力を発揮できるのですが
試合などの
プレッシャーの掛かる中では
存分に力を発揮できないのだと思います。
まぁ、ぶっちゃけちゃえば
試合の中で
個人技術の高さを
見せつけることができなければ
その人は「上手ではナイ」のでしょうけど…。
以前はクライフやジーコ
ベルカンプ、ロマーリオ、ロビー
そしてジダンなどに
その個人技術の高さを
感じていました。
今は
間違いなく
スナイデルです。
あのプレッシャーの中での試合
しかもW杯の試合で
ただの基礎技術を
アレだけの高水準で
こなしてしまう選手。
それがスナイデルだと思います。
いや~
アイツはホント上手い。
見てて面白い♪
- favorite24 visibility71
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る