
CAFURINGA BOYS東久留米 ブログ開設~祝♪
-
-
CAFURINGA BOYS 東久留米2011年08月26日 02:11 visibility49
CAFURINGA BOYS東久留米の監督をやっております垣本右近です。
出足は大切なのでNo2雅子から監督から行きましょう!と言われました。
No1のなべちゃんが1番だと不安だからでは絶対ないですからねぇ。
って雅子が言ってました。
いや~
「BOYSの情報がどこにも載ってませ~ん」
「試合っていつやってるんですかぁ??」
いったい何度言われたことか。
この情報化社会の中でHPすらない競技系のチームでしたが~
ついにブログを始めることになりましたぁ!!
いぇい!!
その前に知らない人にちょっくら説明。
CAFURINGA BOYS東久留米
東京都1部女子フットサルリーグ所属
創部:2004年シーズン
最高成績:全日本女子フットサル選手権3位(2009年)
活動:毎週月曜日21:00-23:00 KEL
隔週金曜日20:40-22:40 東久留米スポーツセンター
もう7年目なんですねぇ。
8年前に僕がトレーナーを務めていた初動負荷ジムに現BOYS代表の小野和歌子(旧姓兼田)がトレーニングをしに来てたんですね。
当時わかは現浦和レッズレディース、昔は浦和レイナスというチームに所属して
「今年で辞めようと思ってるんだ」という話になったのがきっかけでした。
まぁ僕も軽い感じですから、
「ならさぁ~うちの女子チームとしてチーム立ち上げようよ!」
なんて言ったのがBOYSの始まりです。
よくチーム名のことを質問されます。
「なんでBOYSなんですか?」
はい名付け親である私から回答を。
その当時BEAMSの女性向けブランドにBEAMS BOYって言うブランドがあってそこの小物をよく買ってたんですよ~女性のメーカーなんだけどボーイッシュでかわいい感じで。
「レディース」って付けるとなんかしっくりこなかったんですが、
「BOYS」って付けるとなんかはまったんです。
当時の名称は「VENGA BOYS」でした。
それからCAFURINGAの姉妹チームとして「CAFURINGA BOYS東久留米」になりました。
楽しむチームから、やっぱり負ける試合は楽しくないと練習を初めて。
仲がよい仲間同士でやりたいからと外部からはほとんど人は入れませんでした。
現に今も創設当初のメンバーが半分くらい残っています。
レディースチームで7年間も同じチームに在籍するって本当にすごいことだと思う。
そこがこのチームの1番よいところで好きなところです。
そして日本代表の渡辺夏奈という絶対的なエースが入って、
「あれれ、なんかいけるんじゃねぇ」
みたいな雰囲気になって気がついたら全国大会に初出場~
そして3位の成績を収めることができました。
創設以来の成績
2004年 リーグ 4位
2005年 リーグ 5位
2006年 リーグ 6位
2007年 リーグ 4位・カップ戦 準優勝
2008年 リーグ 3位・カップ戦 準優勝
2009年 リーグ 5位・カップ戦 準優勝・選手権全国大会3位
2010年 リーグ 2位・選手権関東大会出場
2011年 選手権関東大会出場
う~ん。
激戦区東京でこの成績はまずまずだね。
特に3大会連続で選手権関東大会出場はたいしたもんだと。
練習はつい最近まで週1回だからね。
それすらも来れない人がいるから。
よくやってると思います。
ということで初ブログ長くなってしまいました。
最後はむかーしの写真を公開!!
2005年サッカーマガジン杯
2004年BBQ 結成した年
あつ僕が前十字手術した年。やけくそで髪が金髪。
2004年 初めて出たリーグ戦 たしか~滝野川で相手はFUNレディース。1△1ドロー
2007年 ZUCC FUTSALBASE大井にて1day CUPに出場
2009年 関東大会3位in熊谷~
まぁ~なかなかBOYSの歴史を振り返ることができなかったからしっかりと大役を務めておきました。
ブログは日替わりで選手が更新予定です。
まずは各自自己紹介あたりから初めてみましょう。
ではBOYSの代表であり、頼れるキャプテンNo19わか~お願いします。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件