第5節 VS ISFC

  • Shinya
    2025年05月11日 21:58 visibility179

瀬戸内リーグ第5節

 

2025.5.11(日)9:00 kick off

@Jパワーグランド

 

竹原クラブ 4-3 ISFC(旧 今治造船) 

(前半)3-1

(後半)1-2

 

【得失点】

前半5分   マサ
前半20分 いしけん(←松ケン)
前半30分 真也
前半35分 失点

後半15分 失点
後半25分 タケル(←マサ)
後半30分 失点(CK)


【交代】

 

HT 森→ルキヤ
HT しょーご→まき
HT 達也→りょうた
HT いしけん→タケル

 

~リベンジ戦 勝利 新たなエンターテイナーの誕生~

 

【前半スタメン】

4-2-3-1

 

 

【リザーブメンバー】

 

りょうた、タケル、まき、もりちゃん

 

(すみません、全員分の写真撮れなかったです。。。)

 

 

良い笑顔でポーズ撮ってくれました!笑

 

 

 

竹原クラブを10年以上という長い年月支えてくれている4人の先輩方です。

 

 

 

後半が楽しみだ。

 

 

【アップ前】

 

 

第2節から怒涛の4週間連続試合というスケジュールにも関わらず、今日も 19人ものメンバーがJパワーへ集結してくれました。

 

 

本当にいつもありがとうございます!

 

 

会場準備も各メンバーが協力して無事に完了。

 

 

スタメンGKは、しょーたろーさん。

 

 

ISFCさんは、メンバー10人だったため、GKサンソンがレンタル移籍して11人で試合に臨む。 

 

 

そして!そして!そして

 

 

なんと!新メンバーのDFこうだいが本日デビュー戦。

 

 

ユニフォーム贈呈式を行いました!

 

 

森園くんにその瞬間を撮ってもらいました。

 

 

 

 

 

さわやかな笑顔のこうだいに、ここぞとばかりに写真に写ろうとする真也。

 

 

どうやら風が吹いているようです(笑)

 

 

ユニフォーム取り合いしているみたい(笑)

 

 

そして風でななめってます。

 

 

 

こうだいの背番号はNo.24

 

 

 

センターバックとして竹クのDFラインの要として頑張ってください!

 

 

鳥かご・ポストシュート・6VS6ポゼッション・クロス練習のアップを終え試合前のミーティング。

 

 

【植さんから戦術ボードで指示を受けるメンバー】

 

 

今回の試合は、DFに関する内容でセンターバックがボールを保持した時は、もう一人のセンターバックはなるべく広がり、サイドバックが高い位置を取りサイドハーフが中の位置を取ることで2-3-5に近い形になることで、ボールのつないで前線までビルドアップするというもの。

 

 

僕と森さんの動きが重要で、ただタッチラインまでセンターバックと同じラインで広がるだけではハマるから気をつけていきましょう!

 

 

 

植さんの話を真剣に聞く中、福ちゃんの横に紺色14番のユニフォーム姿で話を聞く一人の男・・・

 

 

 

彼はかつてライバルである忠海FCのメンバーだった、しゅうじさん(スパイ)です(嘘)

 

 

 

この期に及んで盗み聞きをしております(笑)

 

 

 

まるで自チームのメンバーだと勘違いさせるような演技・・・お上手です!

 

 

 

いよいよ、試合開始!

 

 

 

試合開始直後、マサのループパスから松ケンが裏抜けしてシュートするも、サンソンに阻まれる。

 

 

 

前半5分、ペナルティエリア付近で亮介のドリブルが敵と交錯。

 

 

 

ボールがこぼれた瞬間を見逃さず、あの男がゴールを決める!

 

 

 

 

マサだ。

 

 

 

竹原クラブ得点王。

 

 

 

前節の練習試合でも華麗なボレーシュートを決めた男が、またしても、オープニングゴールを決める。

 

 

 

マサのゴールへの嗅覚が日に日に増して続けています。

 

 

 

その後、ボランチの松ケンに決定機が訪れるもGKサンソンを前に、ゴールならず。

 

 

 

 

前半20分、ゴール前で松ケンが左サイドのいしけんへパス。

 

 

 

左足で、浮かせたシュートがファーネットへ吸い込まれる!!!

 

 

 

竹原クラブ加入後、初ゴール!!!!!

 

 

 

やっと、この時がきた。

 

 

 

この瞬間を信じて待ち続けて本当良かった。

 

 

 

思わず握手しに駆け寄る真也。

 

 

 

ゴール決めた瞬間、他メンバーから思わず拍手が!!

 

 

 

いしけん、おめでとう!これからも、ゴールよろしく!

 

 

 

前半30分、松ケンの右足ボレーシュートがクロスバー直撃。

 

 

 

それを見越して、こぼれ球に詰めた真也が3点目を決める。

 

 

同じサイドバックのイチには負けてられません!(得点1点同士)

 

 

3-0という好調の中、前半35分相手ロングボールの競り合い負けから、21番に抜けられ慌てて真也がカバーに行くも間に合わず、左足でファーへゴールを決められる。

 

 

 

自分が出るのではなく、キーパーに出てもらいゴールにカバーに行くべきでした。。。(反省)

 

 

 

ハーフタイム、植さんからDFが1人競ったら残り3人は絞る、チャレンジ&カバーができてないと指摘をいただきました。

 

 

 

後半、竹クはメンバーを4人変更。

 

【後半メンバー】

 

 

 

 

 

 

後半開始からボランチまきが深い位置でボールを循環させ、リズムを作り、亮介はトップ下で相手を2、3人引き付けチャンスを伺う。

 

 

左サイドのタケルさんへボールを集め起点を作り、シュートまで行くもなかなかゴールは決まらず。

 

 

 

後半15分、中盤でボールを受けた真也のプレーが遅く相手に取られ、カウンターから失点。

 

 

 

追いつかれる展開に。

 

 

 

 

 

3点目を帳消しにする自身の最悪なプレーから失点のきっかけに、、猛省です!

 

 

気持ちを切り替えて次!

 

 

 

 

ボールを弾き返すまき。

 

 

 

りょうたくんのおとりプレーから中央突破し、ゴールを狙うタケルさん。

 

 

必死にミスを取り返そうと焦る真也。

 

 

その後、シュートを2本外す。。。

 

 

 

 

 

その後も、DF指揮官の福ちゃんとこうだいを中心に相手のチャンスをつぶし続ける。

 

 

 

競り合いで勝ち続けてくれるので本当助かります!

 

 

 

この写真のシーンもカバーリングが遠いですね。。。

 

 

一旦、給水タイムで仕切り直し。

 

 

植さんからは、サイド高い位置でボールを焦らずボールを保持するよう指示を受ける。

 

 

 

 

給水タイム後、右サイドハーフのマサが相手を引き付け、ファーへ長いクロスを入れる。

 

 

そこで待っていたのは、竹原クラブ歴代得点王のタケルさん!!

 

 

マサの寸分狂いのないクロスから伝家の宝刀、左足でキーパーを無効化するゴールを決める!

 

 

 

4-2と点差を開かせた竹クは、またしてもマサがドリブルで相手ペナルティエリアへ侵入しクロスをあげたところ、DFの手に当たりPKのチャンス!!

 

 

 

前回PKのリベンジに燃えると思いきや、すぐさまボールを手に持ったのは、、、

 

 

 

ボールを持っているのはマサじゃ・・・・・ない?

 

 

 

 

 

?「マサ、俺蹴る」

 

 

マサ「え?まじで?」

 

 

?「蹴る!!」

 

 

タケル「お前蹴るん?俺蹴るよ」

 

 

?「いーや!じゃんけんしよ」

 

 

じゃんけんに勝つ。

 

 

 

?「はい!俺ね!」

 

 

じゃんけんが終わる前に、その男はボールを持って振り向きゆっくりPKスポットへ笑顔で歩いていく。

 

 

丁寧な手つきで試合球を両手でそっと置く。

 

 

 

 

 

 

 

 

背番号6・・・

 

 

 

松ケンだ。。。! 

 

 

 

この試合チーム内トップのゴールチャンスを作った松ケンがGKサンソンからゴールを決めれるのか。

 

 

 

ここまで自信にあふれた松ケンは見たことがなかった。

 

 

 

勝負の結果は・・・

 

 

 

 

 

 

サンソンがガッツポーズしてる・・・・

 

 

ボールがゴールに入ってない!ピッチ外に出てる!!

 

 

ということは、、

 

 

 

ブログをご覧のみなさま、写真を見てお察しください(終)

 

 

 

 

亮介も思わず苦笑い(笑)

 

 

相手DFも苦笑い(笑)

 

 

そして、ドラマで命を狙われて横たわる被害者役になりきる松ケン。

 

 

 

「俺が蹴る!いーや!俺が蹴る!」

 

 

その自信に満ちた言葉がフリとなり、さらにメンバーを笑いに包む。

 

 

 

 

松ケン、君は竹クのエンターテイナーだ。

 

 

後半終了前、相手のCKが直接決まり、1点差に追いつかれるも試合終了。

 

 

怒涛の展開の中、4-3でリベンジ勝利を飾りました!!

 

 

 

 

 

 

自身の失点はあったものの、みなさんのご協力でなんとか勝つことができました。

 

 

 

いつも、助けてくださり本当にありがとうございます。

 

 

得点チャンスはたくさんあったので、このまま継続してチャレンジしていきましょう!

 

 

リーグ戦は一旦中断し、6月は竹原フェスティバルがあります!

 

 

それまでの1ヶ月間怪我なくトレーニングに励みましょう!

 

 

お疲れ様でした!

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。