
自分のもの、人のもの。
-
-
ちゅうきち
2014年01月28日 23:14 visibility74
みなさん、なんか食べたいものがあるときどうしますか?
①家族分かう。
②自分の分買ってこっそり食べる。
③自分の分買って、堂々と食べる。
まぁ、③が感じ悪いかなって気はするんです。でも、5人家族だと、毎回①だと苦しいんです。②だと、こそこそ感じ悪いってゴミ箱見て言われます。
じゃあ、どうしろと?
ほんっと頭にくるんですが、最近はまったコーヒーがあります。近場で売ってないので、一時間かかるとこで月1位でまとめがい。
それが一本減ってる!
犯人探しをしたら、父でした。なんでかってに飲むのか聞いたら、じゃあ名前書いとけって逆ギレされました。
自分が買ったのじゃないものを勝手に食す神経がわかりません。ちなみに姉妹及び母は、そんな私の性格を知ってか、絶対やりません。←めんどくさいから。
で、お金を請求しました。だって往復二時間かかってかいにいってるんですよ?腹もたつでしょ?←と、仲間を増やそうと(笑)
そしたら、母が『キッチンにおく必要はない。自分の部屋にもっていき、冷蔵庫とおなじなんだから外におけ』だそうです。頭おかしい?って。言葉が悪いのは承知で思ってしまった。食べ物をキッチンにおいてなんで文句言われる?しかも仮にも食べ物(飲み物だけど)を外(ベランダ)におけって…。何いってるんでしょ。
私と妹は、姉のわがままに振り回され、一部屋にまとめられ、ろくに部屋で生活もできない。机と布団が2セットあるため、場所が狭い。コンセントの関係で暖房置けず…。そんな部屋のどこにおけって?
まぁ、結局はいい歳して、とか、親に対して…。とか、じゃあ出てけば?とか、そういう話ですよね。言いたかっただけなので、いいです。やさぐれ日記読んでくれてありがとうございます。
- favorite1 visibility74
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る