2009年のチームスローガン、そしてキャンプ


本日(14日)北海道日本ハムファイターズのスローガンが決まりました。

     Re:Challenge

2006・2007年のリーグ連覇の栄光を取り戻すためチーム一丸となって、戦う本能と向上心をもって挑もう!という熱い想いと、頭に「Re」を付けたことにより、ファンへの王座奪回の望みや応援に、返信(応える)する意味も兼ね備えた、スローガンになりました。




そして昨日プロフの「一言欄」にも書きましたが、日本ハムファイターズの父「故 大社前オーナー」が、昨日""特別賞""で『野球殿堂』に入りました。

ファイターズと選手とファンをこよなく愛した前オーナーが、野球界に名前を刻む事になりました。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090114-449853.html




そしてキャンプの主役「中田翔」は、今春のキャンプで「ダルビッシュ」とシート打撃で対戦することになりそうです。

WBCの調整もあり「ダルビッシュ」が、例年より早く調整をしていく関係で、シート打撃にも登板してくる事になります。

そこで「中田」が『ダルビッシュ打ち』というアピールをすれば、1軍昇格の切符を手にする為の近道になりそうです。

去年は、キャンプでの話題を独り占めした男が、今季はシーズン中も話題を独占できるかの分岐点になりそうです・・・(^_^)b

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/140598.html




最後に、ドラフト3位の「矢貫」ですが、ルーキーとはいえ今年26歳になる新人です。

1〜2年下積みをして、そこから徐々に力を付ければ・・・と言う悠長な事を言っていられず、長身を生かしながら"即戦力"として一年目から、活躍する意気込みで自主トレに臨み、自らの新しいグローブに「覚悟」の2文字を刺繍を入れました。

年齢的にもプロで生き残れ無ければ・・・・というまさしく"覚悟"のシーズンをスタートさせます!!

http://www.sanspo.com/baseball/news/090114/bsj0901141254001-n1.htm










chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。