AFC、大丈夫??

  • ____
    2007年08月08日 23:52 visibility33


J再開まで後二日

待ち遠しいw

ども。TAKESHIです。(≧▽≦)/


昨日のバルサvsマリノス

皆さんの日記で楽しませてもらいました。

メッシ&デコは残念ながら来日しませんでしたが

アンリ&エトーの2トップは最高に見る価値ありでしたね。

しかも唯一の得点がドスサントス。

これは超貴重ですよ(´・ω・)b

彼はU-17W杯で一躍有名に

こないだのU-20W杯でも注目の的。

将来の大物になる可能性大の人物のゴールシーン

昨日、ご覧になられた方は将来

『ドスサントスのゴールシーンを生で見たことがある』

って自慢する日が来ますよ。

絶対に。

ちなみにサントスプチ情報

サントスの兄弟もバルサと契約してるみたいです。

(≧▽≦)ノ凸 へぇ〜へぇ〜へぇ〜



古い。。。。(;´∀`)



さて、かな〜り長くなりましたが本題。



















































アジア杯、AFC会長が豪州のパフォーマンスに失望

アジアサッカー連盟(AFC)のモハメド・ビン・ハマム会長は29日、サッカーのアジア・カップに初出場したオーストラリアのパフォーマンスについて失望感を示した。

昨年のワールドカップ(W杯)で16強入りを果たし、今大会には優勝候補として臨んだオーストラリアだったが、グループリーグA組では、初戦のオマーン戦で引き分けたほか、次のイラク戦を1─3で落とした。同リーグ最終戦となったタイ戦を4─0で制して決勝トーナメントに進んだが、準々決勝で日本にPK戦で敗れた。

ハマム会長は記者会見で、「オーストラリアは、最低でも準決勝に進出すると思っていたが残念ながら実現しなかったので、非常に残念だった」と失望感をあらわにしたが、「しかし、今大会は彼らにとって初めてのアジア・カップだった。大会のレベルはそう低くない上、勝てて当たり前ではないということが分かったのではないか」と付け加えた。


オーストラリアは昨年、オセアニアサッカー連盟からAFCに転籍。ハマム会長は、オーストラリアの転籍を熱心に支持していた。


さて皆さんこれ読んでどう思います?

俺は…

ハマムさんに失望ですよ。

アジアのレベルを下に見てたのは他の誰でもないハマムさんじゃん。(怒

言ってる事矛盾してない?

『最低でも決勝に残ると思ってた』

『簡単に勝てないのが解ったはず』

おいおい…

何が言いたいんだよ?


そんなハマムさんに一言

アジア、なめんなよヽ(`Д´)ノ

そんな事偉そうに言える大会運営だったか?

審判

宿舎

試合開始時間変更

何よりかなり無理有る四国開催。

問題山済み。

前回の日記の4カ国大会もそう。

AFCとしてあんな大会の中国をスルーですか?

まったく。

次の大会地に立候補してるのは一国のみ

なので既に決定。

そんなんで良いのかな?

サッカーの実力ではまだまだ追いつけないのだから、せめて大会運営だけでも負けないようにしてほしいです。

頑張んなきゃ!AFC
二冊連続で同じ締めって事は気にしない。気にしない。

では〜



























































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。