自責点0

月曜祝日、試合してきました。
先発。打順は13番、最終打者なので、1番に繋ぐ重要な打順です。

先発としては自責0で抑えました。
ただ、不運な当たりだったとはいえ、先頭打者出したのが悔やまれる。。
(ボテゴロがファールからスピンして内側に入ってきました^^; 内野安打…)
守備のリズムって意味では、やっぱりアカンなあと。。

先発としては4回で降板。
後は予定通り投手候補の3名に1イニングづつ。。
危なくなりそうならスクランブル登板って事で待機です
(全員打順・守備交代自由なルールです)

最初の5回、いきなり無死満塁で登板する事に(笑
一発長打で一気に点差縮まるです。。
でも、なんとかワンヒットで抑えました。。

6回は登板ナシも、7回に再登板。今度は2死満塁^^;
打たれてる訳じゃなく制球難で満塁にしてる訳です。。
投手はコントロールだなあ。。と他人事ながら実感。

こちらは無難に抑え、結果試合は勝ちました。
個人的には打撃面も3打数2四球と後ろに繋ぐ事ができたし、上々かな。

ただ、失投というか、球種選択ミスが1つありました。。
とはいえ、それを糧にその後投げれたってのもあります。
詳しく書くのは控えますが。。(内容知りたい人は直接訊いて)

最終打席、良い当たりだったのにショートライナー…
仕方ないんだけど、(´・ω・`)ショボーン って感じでした。
打順下位って事もあって、前の打席まで5連続四球だったんだけど、
この打席は先頭打者。カウントも2−2って事で打って行ったんだけどね。。
打率下がっちゃったな〜(><)

sell試合

chat コメント 1

  • Re :次は
    ども、対戦ありがとうございました。
    投手クルクル入れ替わって申し訳ありません^^;
    先ず制球ですよね。。恐らく自分以外の3投手も痛感したと思います。。