
9/6 ヤマハジュビロ vs パナソニックワイルドナイツ at ヤマハスタジアム
-
-
桜勇者24
2014年09月08日 00:07 visibility46
行って来ました[d231][d231]
一番心配していたお天気も、少々蒸し暑くはありましたが、
試合終了まで一滴の雨も降らず、本当に良かったです[d87]
で、試合当日の足取りと、観戦記です[d230]
AM8時45分 名古屋駅待ち合わせ 1分遅刻[d223]
何故か、待ち合わせ場所と反対方向へ歩いていると勘違いし、
行きつ戻りつをやらかしてしまったワタクシ[d276]
生まれた時から名古屋に住んでる癖に、どういうことなのか、と。
AM9時 2分 米原行き新快速乗車(磐田とは反対方向。でもこれは間違いじゃない)
AM9時48分 関ヶ原着
一度行ってみたかった関ヶ原。
車窓から見る光景では、何もないので(笑)
(そんな所に、出会ってそれ程経たない相手を連れてくる私[d229])
駅前に観光案内所があって、親切な(恐らく)ボランティア案内人と思しき方が
パンフレットと地図を下さいました。
若い子、と、言われ、喜んで良いのかどうなのか、反応に悩みました。
いや、同行者は間違いなく若いお嬢さんだったので、まぁ、いいか、と。
歴女?って聞かれたのも初めての経験だったなぁ[d223]
そして、向かった先は。
天下分け目の決戦地!
って、どうやって探し出したのかは謎ですけども[d223]
18きっぷシーズンの天気のいい土曜だったせいか、お思ったよりも人を見かけました。
でもここにあるのは、幟と石碑、あと藤棚の下にベンチくらい。
見学は1分もかかりません[d223][d223]
そしてその先に在ったもの。
可愛いです[d136][d136]
更にその産物
1個300円。お安くはないですが、さっぱりとしていて、大変美味でした[d6]
因みにアイスのカップについてる家紋(?)は、食べてから気が付いた(笑)
もしかしたらカップごとに違う家紋(?)がついていたのかもしれません。
このアイスを購入したお土産屋さん、色々な武将のグッズを売っていて、
妙に長居をしてしました。
おかげで決戦場とヤギ牧場しか見られないまま、関ヶ原をさることに。
いつかまた来ようと思いました[d140]
来月は華々しく合戦祭りがおこなわれるらしいので、興味がおありの方は是非。
PM1時 37分 豊橋着
当初の予定では、大垣で昼食をとる予定だったのですが、
ヤギ乳アイスが意外とおなかに溜まってしまたので、豊橋まで行くことに。
同行者がこの地方民ではなく、鉄板に乗って出てくるスパゲティを見たことがない、
といい、駅前に巨大な鉄板スパゲティを載せていた店に向かうことに。
そこで出てきたものは…。
正直、名古屋民でも見たことがないような、鉄板パスタでした。
な、生キャベツが乗ってる…[d223]
私が食べたのは、これではありませんでしたが。
ま、食べた本人は(お世辞かもしれないけど)美味しいと言っていたので、
良しとします[d228]
PM3時52分 磐田駅着
今回も遠鉄バスの無料シャトルが用意されていました[d150]
ありがとう、ヤマハさん。
4時半少し前にスタジアムに到着。
スタジアム前の7・11で軽く買い物をして、入場前に本日のメンバー表を確認。
先ずはパナソニック。
ヤマハスタジアムだけあって、アウェー感満点で、人気が少なかったです[d223]
写真撮って同行者に選手とポジションの説明をしていたら、団扇をくださいました。
ありがたく頂きましたとも。
この日は少し、蒸し暑かったんですよねー。
次にヤマハ。って、これは五郎丸選手の等身大パネル[d140]
いや、ヤマハにもメンバー写真のパネルあったんですけど、
こっちの方がインパクト強くて[d223]
最初このパネル見た時、エア握手する為のものかと勘違いしましたよ。
だって、五郎さんの右手が握手しようとしてるみたいに見えたんで[d223][d223]
握手してるように撮ってもらおうかと思いましたが、恥ずかしかったので止め。
で、この日もヤマハスタジアムは様々なイベントを用意して下さってました[d231][d231]
クイズラリーとか100円でポテト詰め放題とかビアガーデンとか。
クイズラリーは、問題を探すのにひどく手間取り、
会場の方々に訊きまくって迷惑をかけてしまう始末。
最終的には全問正解で、お菓子袋を頂きましたよ!
別に全問正解じゃなくても、お菓子袋は頂けたらしいですけど[d230]
あ、その前に、きっちり入場は済ませて、座席の確保は済ませてました。
スタンド中央を陣取ったつもりが、ヤマハ応援団集団の真っただ中だったので、
パナの応援をしてる時は、ちょっと肩身が狭かったです[d223]
いや、どっちも好きチームなので、両方を応援してましたよ。
スタンプラリーを終えたころにちょうど、ヤマハ選手のサイン会が始まったので、
早速参加。
写真も一緒に取って頂きました。同行者がいると頼みやすくていいですね[d150]
しかしこの日もここに、マレ・サウが居ることに驚愕。
あ、あれ?試合、出ない…(TT)(また確認してなかった)
サイン入り選手カードをゲットしたけど、複雑な心境でございました。
SR参加のせいなのか、怪我なのか。
その後、試合開始直前までポテトの詰め放題の列にいたので、
かなり焦りましたが、なんとか開始前に着席。
バーンズかっけー[d136]、と思っていたのも束の間、開始14分で負傷退場。
まぁ、ピーターセンもすごい選手で、観てて楽しかったから良いのですが、
ちょっと心配です。
この日、パナソニックのスクラムはかなり不安定でした。
ラインアウトの方はさすがに安定してましたけどね。
ラックからの田中の球出しが、以前と比べると少し遅くなった気がするのも、
ちょっと気になる所でした。
安定していたのは、五郎さんのキック。
PKは勿論、タッチキックも素晴らしかった。
余談ですが、奥に居るマスコットキャラは、磐田市のゆるきゃらしっぺいちゃんと
ヤマハのマスコットの片割れジュビィちゃん。
しっぺいちゃん、めっさ可愛い[d136][d136]
あ、仁王立ちしてるパナの選手は、たぶん山田章仁選手(笑)
この日の試合は、本当に、最後の最後まで手に汗握る接戦で、
最後の3分くらいは息が詰まりました[d223]
パナを応援していたんですが、ヤマハ怒涛の攻めでしたからね。
1トライで同点だったし。
一緒に観に行ってくれた人も、面白かったと言ってくれた上、
良かったらまた誘ってください、とも言ったので、遠慮なく誘ううつもりです。
社交辞令?何それ、美味しいの?(笑)
またいい試合になりそうなカードで検討しないと![d231]
試合が終わって、球場を出た途端、雨粒が落ちてきて、
天は私の願いをギリギリできっちりかなえてくれたのねー、と、感謝感謝でした。
帰りの車内は、昨年の試合で録った写真データをずっと見せ続けましたよ。
このままラグビーファンになってくれないかなぁ、と、願いを込めて[d230]
逆効果だったらどうしようかとも思いましたけどねー。
帰宅は、午後11時過ぎ。
楽しい一日でした[d136]
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件