ご参考まで


今日は、夜勤なんで溜まった資料を一挙に片付けようと思いましたが!、
息抜きにちょっと?脱線を・・・・・

これまた、開幕戦時に頂いた各チームの昨年データが載っている冊子です。
読まれた方も多いと思います。

そこで今回サンガに加入した「フェルナンジーニョ」が、
本当にボールを持ちすぎるんか?どうかを確認しようと思いました。

清水の貢を見ると、なるほど!ドリブルのチームランキングが1位でした。
数値的には、
ドリブル回数193、成功率47.2%
ふむふむ、ほんで、
2位の淳吾が、
ドリブル回数77、成功率51.9%
なるほど、やっぱり良いか悪いかは別としてボールをよく持つ選手なんやなと感じました。
でも他チームは、どうなんや??と疑問に思い
下記に各チームの昨年度ドリブラー1位を、
      
札幌    :ダヴィ   205回 30.7%
鹿島    :マルキ  144回 42.4%
浦和    :ポンテ   144回 59.0%
大宮    :主税    110回 60.0%
千葉    :水野    152回 57.2%
柏    :菅沼    91回 56.0%
FC東京:ルーカス  94回 62.8%
東京V  :フッキ   541回 53.0%
川崎    :ジュニー 237回 48.1%
横浜FM:山瀬     145回 44.8%
新潟    :エジミウ  150回 52.0%
清水    :フェルナ  193回 47.2%
磐田    :太田     68回 52.9%
名古屋 :杉本    109回 45.9%
京都    :パウリ   125回 47.2%
(京都   :大剛    105回 58.1%)
G大阪  :バレー   116回 57.8%
神戸    :レアンドロ  89回 55.1%
大分    :梅崎         64回 48.4%

注目は「フッキ」!昨季は、J2であったとしてもドリブル回数が異常です!しかも成功率も高い!
あと磐田や大分は2位以下の選手も含めてドリブル回数が総じて少ないです。

とこんな感じでした。
なんか息抜きのほうが疲れてきた(笑)











































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。