喪章に捧げる遠藤選手

  • MAC
    2010年01月02日 17:36 visibility1215


天皇杯で僕の心に残ったのは・・・


 


国家斉唱の時にグランパス君が選手の一番最終列で並んで歌っていたことです(笑)←マジです。


僕の思い違いでなければマスコットが並んだ国家斉唱は初めて見たんですがみなさんあります?


 


と、ふざけた話を置いておいて・・・


天皇杯決勝で遠藤選手が得点を決めた後に喪章を外し、それにキスをしたのが印象的でした。


どうして?????


 


G大阪は左腕に喪章を巻いて臨んだ。親会社パナソニックの松下正幸副会長の夫人、昌子さん(享年56)ががん性腹膜炎のため22日に亡くなった。昌子さん は前身の松下電器サッカー部時代から、試合を観戦したり、選手を食事に連れて行くなどチームを支えてきた恩人。23日には選手、スタッフほぼ全員が通夜に 参列。西野監督はミーティングで「奥さんのために天皇杯は絶対獲ろう」と熱く訴えかけた。
安田理は自身を奮い立たせた。「オカンみたいな人。“あんたはサッカーをしてなかったら不良になってたかも分からん。だからサッカーは死ぬ気で頑張りな さい”と言われた。あの言葉は心に残っている」。真っ正面から向き合い、心配してくれた人のため、負けるわけにはいかなかった。
決勝で対戦する名古屋には今季リーグ戦で2戦2敗。「余力はまだ残っている。名古屋に借りを返したい」。指揮官の言葉は選手の総意だ。大黒柱の遠藤は「2009年を勝てて終われたが、タイトルは獲れていない。勝って今季を締めくくりたい」と力を込めた。(ヤフスポ)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000020-spn-socc


 


これは30日の記事で古いニュースだし、大阪サポのみなさんは既に知っていることだと思いますが素敵なシーンだったので皆に知って欲しくって日記にしてみました。気になったんですよね。天に指差すあのシーンが・・・。本当におめでとうございます。


 














chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。