
6月 フスバル 18点/7回
-
-
watanabe
2009年06月28日 07:48 visibility54
そろそろ夏。今月もたくさん出来て幸せです。体重は72kg, 18%。ヤバいと思いジムに行くもやけ酒も普通の酒もありデブ変わらず。
6/6 点取れず
小雨の中、12人。気温も低くちょうど良い。最後まで、ボールがうまく扱えず、パスが乱れた。悪いチームでもないのに自分は点が取れず。最後の試合でこぼれ球を押し込んで1点。メデタシメデタシ。
6/6 1点, 2009年 105点/43回, 2006/8/26から累積 709ゴール。
6/10 きれいな点がとれました
フスバル教室。前回のまま放置していたシューズが濡れていた。梅雨時は気をつけよう。初めての練習。二人組で4m程度離れて走りながらのパス練習。一人が一二歩ダッシュしてすぐストップ。ストップした足元にピタリとパス。出した人も同様にダッシュしてストップ。これをゴール前からもう一方のゴールまで繰り返す。バリエーションとして、ハーフラインを越えた辺りから1-2(外側がシュート)や裏へのパスでシュート。ダッシュした後の止まり方にコツがあるとのこと。止まる方の内側の足で止まり、外側の足は内向きにして止まるとピタリと止まる感じになる。コーチに最後に教えてもらったので忘れないように練習してマスターしたいところ。最後のゲームでは、ボールを奪われるミスやシュートのイメージが沸かずにチャンスを無駄にしたりと、いろいろと失敗したけど、最後に、一歩目でシュートできなかったのがうまくシュートフェイントになり、内側に切れ込み逆サイドのゴールに結果オーライのシュートがきれいに決まる。こういう幸運を良いイメージにして実力で出せるようにしたいところ。
6/10 1点, 2009年 106点/44回, 2006/8/26から累積 710ゴール。
6/13 蒸し暑い
気温は高くないけど蒸し暑く汗がダラダラ。2試合めくらいで足が止まる。ディフェンスが甘くなりシュートも入りやすい。落ち着いて決めることが出来た。それでも、ドフリーの1vs1を外すなどもあってまだまだ。
6/13 6点, 2009年 112点/45回, 2006/8/26から累積 716ゴール。
6/17 サイドから切れ込む
フスバル教室。インフロントキックの練習をはじめてした。ちょっと斜めからこする感じらしい。その他は、サイドからの1vs1の練習。コーンをディフェンスに見立て、ボールをもらって、外か内に入ってシュート。シュートはゴールの隅を狙って。もう一つは、ボールをもらう前に外に行くと見せかけて、中に切れ込んだ時に、パスをもらい足裏でなめて内に入ってシュート。大きくなめるのが有効だと思う。ゲームでは珍しく落ち着けた。失敗もあったけど自分がヤバくてもボールを持とうという意思が良かった。
6/17 2点, 2009年 114点/46回, 2006/8/26から累積 718ゴール。
6/20 本日も晴天なり
夏とまではいかないけど暑い。20人いても全然動けなかった。ディフェンスに戻らなくてすみません。ほとんどノーガードの打ち合い。点も入る。一回中に切れ込んでシュートが打てた。思い通りだったけどシュートは決まらず。でも満足。2回くらい転んだ。一回は相手に押されたのもあったけど頭を打った。バランスを崩しやすいし、転び方が下手になった気がする。年ではない、と自分に言い聞かせる。
6/20 6点, 2009年 120点/47回, 2006/8/26から累積 724ゴール。
6/24 足裏でなめまくる
タイトルの“で”を“を”にすると変態だ。フスバル教室。今日は先生が違って、練習内容も違う。足裏をたくさん使うトレーニング。何かうまくなっている気がするから不思議だ。ボールを扱えるようになる感覚が掴めるからか。ボールと人の動かし方の練習をする。4隅とその中央に人がいる。中央の人が誰かにパスして、パスした人以外の所に移動。パスを出された人の対角の人が中央にパスをもらいに行く。最初にパスした人が行った場所にいた人は、その空いた対角の所に移動。これを繰り返す。最初は手で、慣れてきたら足で。これをゲームでやると、グルングルン回る感じでいいだろうな、と思ったら、よく考えるとフィールドが5人必要でした。まあ、考え方は重要と言うことで。
6/24 0点, 2009年 120点/48回, 2006/8/26から累積 724ゴール。
6/27 ビリかよ
会社の大会。入社年度で1チーム。今年度入社もいて10チーム。我々年長。イヤになる。前回は優勝だったので調子に乗っていたらビリ。7試合やって1試合も勝てず。ヒドイ。ズルズルと負けつづけた。最後のビリ決定戦なんて負けるようなチームでもなかったと思うけど、勝ちきれなかった。同点でPK負け。ディフェンスが良くなかったか。ガチガチでいかないとやはりダメか。自分は得点も取ったけど、ミスが原因で点も取られて当たり前だけど不満足。ビリ決定戦ではハンドでPK取られて同点になったし。トラップをピタリと止めてシュートも狙った所には行ったのだけど普通にキーパーに止められた。いつもの感覚だと入っていたのだけど。普段から厳しくしないと。
6/27 2点, 2009年 122点/49回, 2006/8/26から累積 726ゴール。
- favorite3 visibility54
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件