
旅の終わりに
-
-
mw
2009年12月15日 17:40 visibility144
12月5日(土)が最終戦、その翌週の9日水曜日に練んない最終練習を打ち上げて、サンフレッチェ広島の2009シーズンが終了しました。
天皇杯の敗退で、いつもよりゆったり目のオフとなった選手達は、激動の一年の疲れをそれぞれに癒しているところでしょうか。
すでに10日経っての観戦記など、何の意味もないでしょうし、
観戦記を書こうにも、
試合の様々なシーンは、まるでPVのようにいくらでもフラッシュバックしてくるのに
私の脳裏には何の試合経過も残っていません。
私は、その日、
卒業式の母親の様に、「我が子」の姿しか見えていなかったからです。
二年ほど前の同じ頃
やはり、私はそこにいました。
それは、極寒のビッグアーチ
思えば、私はあの日から長い長い旅をしていたような気がします。
立ち上がれないほど打ちのめされた私の目の前で、
繰り広げられていたことを
何年経っても、私は、忘れることが出来ないでしょう
それでも
今は、あの日のことも遠い昔の様に感じます。
旅が終わり、そして、旅が始まります
でも、淋しくは有りません。
泣いてはいましたが、笑顔で、私は彼らに手を振りました
「元気で、そして、頑張って」
私はきっと来年も、色んなスタジアムへ出かけて行って、私の愛するチームに力一杯声援を送るでしょう
そのピッチにあなた達がいなくても、
私は、そのとき、あなた達にむけても声を振り絞っているのです。
サッカーのピッチは繋がっている
私はよく、そう思います。
どこの国の、どんなピッチも全て繋がっていて、ただラインで隔てられているだけなんだ
ここでこうして、叫んでいる声は、きっとあなたにも届くでしょう。
あなたがボールをおって走り続けるサッカー選手である限り。
この日のサンフレッチェは
「お父さん」が一杯でした(笑)
スタンドから「久保〜」と声が上がっていました
私にとっての彼は何色のユニを来ていても、昔も今も、変わらず「タツ」です。
この一年、本当にありがとうございました。
- favorite10 chat4 visibility144
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件