
涌井投手の不調について松坂投手は…
-
-
ステーション
2011年06月29日 07:03 visibility297
前のメルマガでも紹介させて頂きましたが、現在ボストンレッドソックスの松坂とTwitter上でやり取りさせて頂いております
今朝も私のリプライに返して頂きました
そこで改めて考えさせられたことがありました
それは『自分を知る』ということです
Twitter上で楽天まーくんと松坂投手のやり取りで、西武涌井投手の調子が悪いという話をされていました
まーくんから見ても調子が悪そう、と…
すると松坂投手は、
『他の人から見て調子が悪いと分かるくらいならまだいい、他の人が見て分からないけど調子が悪い方が心配』
と呟いてました
それを聞いて私はやはり最終的には自分自身のことを分かってないといけないんだと改めて考えさせられました
そう松坂投手にリプライするとこんな返事が返ってきました
matsu_dice: はい。良く言われる事ですがアスリートに限らず自分をよく知るという事は難しいです。
そこで私は考えました
なぜ自分自身を知ることが難しいのか?
いろいろあるとは思うんですが、1つに自分自身が刻一刻と変化していってるからだと思うんです
今の自分はもうさっきの自分ではないのです
だから自分自身を知ることは難しいんだと思います
ではどうしないといけないのか?
常に自分自身と向き合う、自分自身と話し合う時間が必要なんだと思います
常には大袈裟ですが、定期的にチェックする必要があると思います
自分自身を知ることはこれを続けるしかないと思います
自分のことを知っている、そんなことは嘘で、さっきまでの自分自身を知っていただけで、また今の自分を知ろうとしなければならないのです
だから一生涯のテーマなんですね
気付かせてくれた松坂投手に感謝です
- favorite20 visibility297
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件