センバツ甲子園09、21日の見どころ

21日開幕日の注目試合・注目選手

注目試合
第2試合

中京大中京(愛知)−神村学園(鹿児島)

 中京大中京は、堂林(詳しくはこのブログの注目選手を参照)君と神村学園は小池君の投げ合いか…

 小池君は紹介してなので簡単に…カーブ・スライダー・フォーク・チェンジアップと変化球が多彩。秋季九州大会決勝(清峰戦)では3番手で登板、4回を1安打無失点と好投しています。

 私のスコアブックには、『スライダー、シュート?ツーシーム?足上げながらセカンドランナー見る』とメモしています。

 そして4番に座るのは大畑君。兵庫から鹿児島へ野球留学している選手。そう聞くとエリート選手のように思えるかもしれませんが、彼は中学時代目立った成績は残していません。『高いレベルでやりたい』との思いで鹿児島へ留学したそうです。
 チャンスに強い大畑君の前にランナーを出せるか、これがカギです。

 対する中京大中京は3番河合君。センス抜群の選手で新チーム発足後全試合打率は4割6分を超えます。それだけでなく通算25本の長打力も兼ね備える注目選手です。

 私の予想展開としては、小池君が中京大中京をどれだけ抑えれるか、ということと神村学園打線が堂林君からどれだけ打てるか、だと思います。中京大中京有利だとは思いますが、神村にも勝機は必ずあると思います!!!

注目選手
山崎主記(倉敷工3年投手)

 170cmと小柄ながら目標とする川上憲伸投手に似たフォームで投げ込みます。球速というよりコントロールと多彩な変化球で勝負。カーブ、スライダー、シュート、フォークと操ります。

 中学時代は2番手投手。中学時代にエースでなくても高校で、甲子園でエースでマウンドに上がれるんだ、と現在エースではない、小中学生たちに彼の投球を見てもらいたいです!!!<!-- __entry_body_end__ -->

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。