
メタミドホス
-
-
野球男
2008年01月31日 21:32 visibility73
被害が広がっているという事なので、ちょっと調べてみた。
農薬の有機リン系殺虫剤。神経系に作用し、摂取すると下痢や嘔吐、寒気などを伴う急性中毒症状が出る。体重1�あたり約0.1ミリグラムで中毒が発生。
日本では前例はないが、海外では死亡例もある。
生産国の中国でも実例がある。
3年前、このギョーザを生産した工場(中国河北省)の「天洋食品」の工場で
メタミドホスの混入が問題化していた。
内部告発した従業員によると、冷凍食品の中の具材である白菜・キャベツなどから検出され、またその前後にも同工場で加工・製造されたギョーザからゴキブリや紙くずが発見された事もあったと言う。その従業員は、昨年末に解雇。
また、四川省では最近までは、稲作の殺虫剤などの農薬としても使われており、農民2人が誤って口に入れ死亡したという例もある。
死亡に繋がる薬で「毒性が強い」ため日本国内では使用禁止とされている。
今回の「ジェイティーフーズ」の冷凍ギョウザのほかにも、同工場で生産されたメタミドホス混入が疑わしい商品を対象に他の冷凍食品会社でも自主回収を始めている。
この度のこの中国製冷凍ギョウザの犠牲になった方は、昨夜で10名(うち7人重症、5歳の女児が重体)となった。被害は、今日になっても拡大して400人にのぼるといわれている。
一家団欒の食卓の中に、大好きなギョウザがあり、家族みんなで楽しんでいた矢先の出来事。
快方に向かっていることが不幸中の幸いだが、相変わらずな中国の衛生観念の無さと輸入元「ジェイティーフーズ」のずさんな仕事。
先ごろからの中国製品には、土鍋に鉛が検出されたり、
肉まんにダンボールが入っている報道偽装があったり、
子供が触るおもちゃに有毒な成分が検出など含め、
日本国内でも偽装偽装と健康を害するようなニュースが飛び交っている現状で、
今回のJTは「細菌や添加物の検査はしているが
農薬などの有害物質の検査はしていなかった」
「co−opさんに検査は任せている(co−op側は、JTの検査を信用してた)」等の眠たい事を言っている始末。
やっていないのと一緒じゃないか。
人が口に入れるもんでしょうが!
ましては、輸入先は最近有害物質でお騒がせの中国だ。
ニュースをちゃんと見ているんでしょうかね。
自分達が取引している所は大丈夫とでも思っていたのでしょうか。
分かっててやっているなら消費者を舐めすぎている。
時世を真摯に受け止めれば、輸入検査を厳しくするだの、輸入先を調べるだの、中国製品を考え直すだの選択肢は、いっぱいあるはず。
人件費などコスト削減で、やっていくよりもっと守るべき大事な事ってあると思いますよ。
「船場吉兆」を見れば分かるでしょう。僕は消費者の一人として、あそこはこの先絶対行かんと思っていますし、あの会社の製品は絶対買わんと思っていますよ。
素直に謝ればいいのに、会社の今後を考えてか発覚からもウソで塗り固めてましたからね。
正直、最初の発覚時の取締役の涙は意味が分かりませんでしたよ(失笑)
あれは、誰にどう申し訳なくて泣いたの?
あの会見を見て、発言を聴いた一般人から見れば、上まで情報が伝わっておらずパートのやった事で自分は知らないんだ、僕も被害者だとでも言いたそうな涙の会見に見えたよ。
全く持って不愉快でした。
「ミートホープ」も社長がウソでやり過ごそうとしていましたね、あとで息子に静止されていましたが。
ウソついたって後でバレるんだし、例え今バレなくても更にウソを取り繕わなくてはならなくなるんだし、それが重なれば尻尾つかまれるんだから、悪い事はしっかり謝罪しないと会社の今後とやらも余計に危なくなると思いますよ。
素直に陳謝して、再スタートしている企業も信用回復は大変だったと聞きます。
それでも、ちゃんと直していけさえすれば徐々にでも回復していけるんです。
僕は、それを見ていて世間は厳しいけども、その反面消費者の皆さんは優しいと思うくらいです。
だって、一度は騙されているわけですよ。
中には、運が悪ければ命を落とす危険すらあるような事もあるわけです。
でも、公表して陳謝して改善してよくなったから・仕方なく・あるいは大丈夫とそう信じているから買っているんです。
この会社が作ったそれじゃないと困るからというこだわりを持つ人もいるはずです。
個人的には、悪行をウソで塗り固めようとした企業は、言葉が悪いですが潰れてしまえと思っています。そんな会社無いほうが、世のためでしょうから。
あまり消費者を馬鹿にしないで貰いたい。
裏切りなど生ぬるい表現ではなく、これは冒涜です。馬鹿にしてます。
冷凍食品が、はびこっている現在の日本の食卓では、被害の拡大が心配になってくる。
まして、ギョウザは好きな人も多いはず。
この工場で作られたチャーハンやお好み焼き、ロールキャベツさらには
子供のお弁当のおかずにいれるような商品まで今回自主回収の対象だ。
いつだって発覚し被害者が出た後に一斉に同業他社が危機感を募らせ対応する。
そうではなくて
事が起こってしまう前に、未然に対処してもらいたい。
それに冷凍食品の記載に関してだが、内容物を輸入しているのであれば
パッケージに輸入元名(日本企業名)だけ書くんじゃなくて
何処の国の何処で作っているか書くべきでしょう。
中国は、今後北京オリンピックを今年に控えている。
このようなところで、スポーツ選手の「食」がしっかりと管理できるのであろうか。
真っ最中に体調を崩すような選手が出てきたりしないだろうか。
中国に限らず、日本の企業も他人事や被害者面はしないでほしい。
損得。儲かる事よりも、大事な事に目を向けてほしい。
そして、今回のこの騒動。
しっかりJT及びco−opにも会見でも開いて、被害者をはじめ消費者に誤ってもらいたいものです。
会社内で正しい事をなかなか通せない世の中ですが、そんなだからこそ
しっかりしていきたいですね。
今後こういう事が起こらないように改善してもらう事を
- favorite15 chat2 visibility73
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件