捕手の仕事は「精神面のカバー」。

mixiに書いたことをこちらにも書いてみます。




捕手が構えたところに行って打たれることもあれば、捕手が構えたところと全然違うところに行って三振が取れることもある。
また、捕手が構えたところを打者も狙っていて投手もそこに投げた。それでも、打者が打てないようなスピードやキレのある球を投手が投げれば済む話。

実際に打たれて責任を負うべきなのは投手だと思います。ただ、投手ばかりに責任を負わせてしまうと投手が戦う気持ちを維持できない。

技術面ではなく精神面をカバーするのが捕手の役目だと思います。

なので実際には「捕手のせいで打たれた」ということは存在しないのではないでしょうか?

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。