Roy 公式戦 (勝)>> 2007/07/24 早朝 @ 調布市民野球場

  • はやC
    2007年07月26日 22:30 visibility36


【写真】

早朝快晴の調布市民野球場。ちびっ子たち = メンバーのお子さん達が応援に来てくれました。そう、もう夏休みなんですね。みんな素直で綺麗な投球フォームしてましたよ(^^) 早く梅雨明けろ〜!

【感想】


優勝争いをしているチーム相手に快勝!! 来春のインボイス ドーム行きに一歩前進!!




【打順とポジション】

番ショート




【結果】
1. ピッチャー ゴロ
2. センター フライ
3. 四球 (盗塁 1、得点)
4. 見逃し三振







【評価】
[
打]: 0 点
(-) 1打席目は 1 死 2 走。得点圏 = いい響き = 仕事の時間です。気合を入れ打席に入るも、外角低めのストレート、真ん中のカーブで追い込まれ、最後は外角のストレートをまた手打ち。。。ただ、この打席で最近多い手打ちの原因がわかった気がする。どうやらトップの位置が体からやや離れてしまっていて、手だけ先に出てしまっているようだ。

(-) 2 打席目。無走。前回の改善ポイントを意識してトップの位置に気をつける。外角寄り高めのストレートをフル スイング。今度はスイングやタイミングは良かったが、微妙に軌道が低かった。惜しい。。。

(0) 3 打席目。前の打席のいい感触を残しつつ、気合満々で打席に立つも、フル カウントの末、フォア ボール。
(-) 4 打席目。この回代わった投手で荒れている様子。とりあえずストレートのみのよう。となりゃ「今度こそ打つぞー!!」と気合満々々々くらいで打席に立つ。初球は予想ガイにいいカーブ。次は外角低め一杯のストレート。で次が内角膝下のストレート。明らかに低いのだが、判定はストライク。「ガッカリだよ審判さん!!」でも確かに、4 番の打席のときに、明らかに低いボールがストライクになっていた。そう、低めが広い審判だったことを見ておきながら、完全に忘れてしまっていたのです。。。ということで「審判さん」あらため「ガッカリだよ俺!!」スゲー集中してたのにな〜_| ̄|○

3 打席目までの投手は、左のスリークウォータ。ベテラン「巧」な感じの軟投派で、ストレートとカーブ、チェンジアップ。中の上か。
4 打席目の投手は、右のオーバー ハンドでストレートとカーブ。投手上がりではない様子。コントロールが定まらず、押さえているような感じ。中の中。






[


走] 100 点
(+) 四球で出塁後、すかさず盗塁。
(+) 盗塁後、ショートへのボテボテのゴロで 3 塁へ。当たり前だが判断 OK。ショートが 1 塁偽投で 2 走の 3 塁オーバー ランを狙ってきたが、頭から戻ってセーフ。自分がショートでも同じプレーをすると思うので一応頭には入っていたが、それをきちんとやってくる相手のショートにナイスプレー!このショート、実は大味なプレーをするスゲー選手なのだが、先日飲み屋で話を聞いたら、野球に対する考え方が同じ = 「野球は考えるスポーツ」ということが判明しビックリ。外見からは想像できない繊細なプレーや指示の背景には、そういう考えがあったことを知り納得。ハード面だけでなくソフト面もすばらしい選手でした。
(+) で、3 塁進塁後、ライトへの浅いフライ。打順が下位 (といっても強力打線なのだが。。。) になることもあり、ここは一か八かタッチアップを狙う。ボールが大股 1 歩分くらい 1 塁側にそれ、その間にホームイン!満足満足 (^ З ^♪


[




守] 100 点
(0) ピッチャーとセカンド ベースの間のフライ。問題なし。
(+) ランナーなし。正面へワンバウンドで届くドライブのかかった早い打球。顔のちょい上あたりの難しいバウンドだったが、落ち着いてさばくことが出来た。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。