Win 公式戦 (負)>> 2007/11/04 朝 @ 大宮健保組合運動場

  • はやC
    2007年11月09日 12:07 visibility71


【写真】
夏が終わっちまった。。。


【感想】




まさかの準決勝敗退。
あってはならない失点 4。守備の乱れが敗因か。
打ではまともに打たせてもらえず、チームに貢献できなかった。
こうなりゃ 3 位目指して頑張るしかないな!

この試合を通じて、チームとしての来季の課題が見えたと思う。









【打順とポジション】
3 番ショート




【結果】
1. サード ゴロ
2. 四球
3. 四球
4. 見逃し三振








【評価】
[
打]: 0 点
(-) ランナーを 2 塁に置いて迎えた最終打席。初球の高めストレートに反応するも、思ったより伸びてきて手が止まってしまった。その後は高め一杯のカーブ (これは正直ボールだと思う)、高め一杯のスライダー (こっちは入っていた) に手が出せず、見逃し三振。とにかく、初球のストレートをスイングしなかったことが悔やまれる。初球のストレートに反応したので、次は無難に変化球でカウントをとに行く、ここまでは予想通り。次の高めスライダーはかなりやられた感がある。おそらくボールでもよいくらいだったんじゃないかな。その前の高め一杯のカーブでストライクを取れているので、理想は同じコースからカーブと思いきや落ちずに空振り三振、悪くてファール、最悪ボールで OKという感じ。おそらく、カーブならやや高めの甘いコースに落ちてくるので手を出せたと思うし、ストレートならボールなので見逃してた。スライダーを持っていること自体予想ガイだったし、「落ちんのかい落ちないのかい、どっちなーんだい!」的な予想ガイの変化に対応できなかった。


2 打席目までのピッチャーは、やや速いストレートとスライダー? カーブ? を持っていた。コントロールに苦労しているようだったが、久しぶりの登板だったのかな? フォームが変則的でタイミングがとりにくかった。クイックになるとフォームが崩れてストライクが入っていなかった。トータル、上の中だろうか。
3 打席以降のピッチャーは、長身から投げ下ろすやや速いストレートと曲がりの速いカーブ、曲がりの少ないスライダーを持っていた。こちらも上の中から上かな。





[走] 100 点


[守] 50 点
(-) 中盤、先頭打者の三遊間のボテボテのゴロを捕球後、1 塁に悪送球してしまった。なにもこの試合でやらなくても。。。痛い。気付いたら人差し指に血豆が出来てた。でもそんなの関係ねーと思う。
(+) 最終回、1 死 1、2 走のピンチで、ショートとレフトの間のレフト線付近にフライが。捕れなかったら勝ち越しの失点は間違いないので、ダメもとで気合入れて打球を追うと、何とか追いつけそう!レフトは追いついていなかったので、目一杯伸びて気合で捕球!ヒャッホーイ!最高!イケるぞ!でも結局、その後チームは踏ん張れなかったんだよねー、、、残念!




chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。