
結果か!? プロセスか!?
-
-
つるりん
2010年02月14日 15:43 visibility63
こんにちは! つるりんデス。
この冬・・・現在、各メディアが取り上げている「バンクーバー五輪」
現時点でスキー個人 ノーマルヒル 女子フリースタイルスキー モーグル
の2競技結果が出ましたが、皆さんもご覧になって様々な感想がおありかと思います。
その中 「モーグル」 についてワタクシも記させてもらおうかなー。
ご存知のとおり、大会では傾斜角30°程度 滑走距離も200数十メートル 途中(キッカー)
と称するエア台を飛び、 そのタイム・滑る技術・エアの美しさを競う競技ですね。
CM・各スポーツ番組で期待された日本のエース級選手でしたが健闘及ばず、4位と、
メダル獲得が確実だと言われ、ご本人も確信されていただけに残念でしょう。
でもココで・・・そもそもカテゴライズされている「フリースタイル」とは・・・ぶっちゃけ{すんげぇ速く・
エアもクールにブッ飛び・ターンもキレイで まさにCool!}で 観衆をワクワクさせ、みんなも
自分も楽しくさせる的な〜・・・スポーツだと思うんです。
彼女達は、心からエンジョイして競技できたのか?トップアスリートですから当然ですが修練は
したのでしょうから 4年に一度の 祭りで 結果優先か?気持ちよく またアドレナリン開放!で
日々の成果を楽しみながら発揮したか否か??
競技結果も、自国・近隣選手が占めたワケですが、懸命な中にホントの「競技を楽しむ」感覚が
見えたような・・・私には映りました。
人それぞれ。スポーツも勝敗以外にも大切な何かがありますよネ☆
雑記 次回も続く・・・カモ?
- favorite2 visibility63
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る