私、イタリア セリエAファンではありますが
今回のプエルタ選手の事件と言いましょうか、事故と言いましょうか、
大変関心を持っております。
ひとつの町に、ふたつのクラブがあり
激しく対立することは、よくあること。
ときにその熱狂のあまり死亡事件までに発展することも・・・
イタリア シチリアでの事件は記憶に新しいところ・・・
その背景には歴史、格差など様々な要因が絡み合って
スタジアムでの熱狂が陰の方向にリンクした時に起こる現象・・・
スペインのセビージャという町もそのようですね・・・
セビージャとベティスの2チーム。
しかしながら、レアルマドリーキラーとまで言われた
才能あふれる若干22歳の惜しまれる死は
セビージャの町の両サポーターが
肩を抱き寄せるまでに至ったのだそうです。
プエルタの最後に残した足跡は
大変大きなものになっているようです。
しかし、悲劇はこれに終わらず
イスラエル2部リーグ ハポエル・ベア・シェバに所属する
ザンビア人FWエヌソファという選手が練習中グラウンドで倒れ
病院に運ばれたが、そのまま帰らぬ人に・・・享年26才
彼の場合はメディカルチェックでは
何の問題もなかったそうですが
この日の気温は40度!?
練習を行なえる気候だったのでしょうか???
プエルタの事故も球団は
持病を持っていたことを事前に知っていたし !?!?
近年のフッボール事情は選手にとって大変ハードなもの!
リーグ戦から始まり、
数多くのカップ戦、代表戦、親善試合
オマケにお金儲けツアー・・・
試合中、包帯を巻いたり頭にネットをかぶって
試合をしている姿をよく見かけます。
球団にとって選手は
高く売れる、視聴率の取れる「商品」としての
認識が昨今高まっているように見えます。
プロスポーツは確かに巨大なビジネス市場
しかしファンあってのもの!
ならば!もっと「大事な商品」として扱ってもらいたい。
サッカーのみならずプロスポーツファンとして
選手は間違いなく
☆HERO☆
なのですから!
chat コメント 件