イタリア セリエA カルチョの旅 ユベントス 


本日のイタリア Calcio車窓の旅は、
来シーズンA復帰が決まって一安心のユベントス・・・

ユベントスのホームタウンはオリンピックで一躍有名になったトリノ。
ミラノから電車で1時間半くらいの工業都市。
治安はお世辞にも良いとはいえませんが、
冬はスイスへのスキー客で賑わい、
伝統と歴史が残りファッション、グルメ、
芸術とミラノ・ローマ・フィレンツェに引け劣らない、とても優雅な町。





ホームスタジアム、デッレ・アルピも改修工事が進みミュージアムなど併設せれ、
新しいスタジアムでの観戦は楽しみです。


ただ山の吹き下ろしの風の冷たさは半端じゃないですから、
真冬に試合観戦するときの防寒対策はしっかりしてください。



主要駅ポルタ・ヌオォーヴァ周辺にはホテルも沢山点在し
(★★★ホテルでもミラノより少々お高いです)
バス・トラム・タクシー乗り場も近いので移動は楽です。
(あっ!地下鉄も出来たんでした!トリノ市民には不評ですけど・・・)





ユベントスの練習スケジュールは
公式HPに1週間ごとアップされているので確認して行きましょう。



現在の練習場はビノーボにあり、
競馬場の跡地に作られた広大な広さを持った練習場だそうです
(私、まだ行っておりません。)
練習場への移動もタクシーで25ユーロくらいで行ける距離にあるそうです。





私のHP、Calcioの旅で紹介している練習場はFCトリノが使用しているので、
お間違いないようにお願いします。(大黒には逢えますが・・・)



よく質問させるのですが、
何故か日本ではユベントスの選手はサインをしない!?
というゴシップがあるらしく・・・
どっから、そんな噂が広がったかは分かりませんが、
皆、気軽に写真やサインをしてくれるので安心してください。






ちなみに撮った写真をわざとトリノ市内の写真屋さんでプリントすると店員さんに
「凄い写真じゃない〜!」なんて言われて、
オマケをいっぱい付けてくれたりして
、こんな所でもCalcioで盛り上がったりします♪





プリントした写真を持って再び練習場でサインを貰えば
世界で1枚だけのお宝GETです。

選手もそうゆう物には丁寧にサインをしてくれるので、おススメですよ♪





ブッフォンは「ジジ!」と声をかけましょう♪チェコの大砲は「パベル!」

ユベントスのバンディエラ、デル・ピエロは勿論「アレックス!」
日本茶をプレゼントすると喜んでくれますよ♪
夫婦揃って日本茶好きですから♪

今、イタリアは日本ブームですから
お茶のパッケージもかなりベタな物を選んでいきましょう♪





選手へのお土産ですが、
お目当ての選手の好きな物がリサーチ出来れば良いですが、
そうでなければ箸(置物として使う)・扇子・折り紙など
日本的な色鮮やかな物や漢字が描かれている物を選んで行くとベストです。




高価な物でなくていいんですよ。これも丁寧なサインを貰うコツですっ!


そのときぐらいはイタリア語で
「日本から来ました」と言いたいものです。短い会話ですが、
デルピエロと話をするんだと思ってください。




例え外国人選手でも、それくらいのイタリア語は分かるので構わず話しましょう!

TVや雑誌で見ていた選手が自分と零メートルの距離にいるのですから!





スペインに行ってしまった。。。


この人もスペインへ・・・


こっこいつが=!!!
こいつがユーヴェを!!!
こいつがセリエAを!!!


ガンバレ♪












chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。