後半スタート!

  • ぎゅう
    2011年05月27日 21:09 visibility69

前半の失点は、永芳からしゅーとへの安易なパスがカットされたのが起点だったようです
田中選手、ごめんねぇ

後半からは永芳に変わってこーいちが入り、おっしーが少し下がり気味になったようです
後半始まってすぐに愛媛GKのミスでチャンスを貰うも得点できず、逆に橋本のミスで決定的失点シーンか?!と思ったが、愛媛が慎重になりすぎて救われた
(-_-)…

お互い、ゴールエリアに近いところでミスがでて危ないシーンを演出している
岐阜と愛媛、似ているなぁ…

解説でこーいちが褒められているが、やっぱりいまいち動きがよくない
ダッシュの一歩目、うつむいてから走り出すのはやめようよ
おっしーが倒されそうになりながらもがんばってセンタリングするもキーパーのすぐ後ろに入っていっちゃ背の高いのも生かせないでしょうに

代わりといっては何だけど、嶋田が積極的な姿勢を見せまくってる
いつものことなんだけど、ここのところあまり走る姿を見せていなかっただけにやる気が見える

またもや高い位置でボール取られ、ファウルでFK
危ないところが続き、岐阜のゴールライン前で染矢が振りきられ、DFがあわててボールに向かって走り出すが間に合わず、ぼーるはあっさりゴール前まで転がり、ほとんどノーマークになった愛媛の選手にあっさり…

はぁ・・・
2点めとられちゃったよ

ここでめげず、何とかして欲しいところだけど、染矢がさっきの失点もあっていらついているところで、主審の見てないトコで相手に転がされてファウルを取ってもらえず、さらに自分がコーナーと思ったボールを主審にGKと判定され、怒ってもってたボールを蹴り上げイエロー貰う…

嶋田に変わって西川が入り、何とか「1点」という体勢になったが、今までのような攻守の切り替えができなくなってきてる
疲れてきたかな?
セカンドボールやパスカットでミスがでて、簡単にゴール前までボールを運ばれるようになってきている
ゴール前まで持ち込んでも、岐阜の選手にはなかなかボールが渡らない
FWちょっと固まりすぎじゃない?
小学生じゃないんだから、ボールに群がっちゃだめだよ…

きょうの入場者数 1982人 (T_T)

連続失点!?というシーンもあったけど、何とかしのいで「まず1点」という姿勢になってきた感じ
おっしーやのがしゅんがかなり気迫の入ったプレーを見せているが、センタリングが誰狙ってるかわからなかったり、FWが群れていてなかなか決定的チャンスには至らない

そして光とカズノリがチェンジ
機敏な動きを取り戻そうというところだが、自軍のミスを相手のミスで取り戻してる状態
じょじまるに決定的チャンスを与えたのもミス
そのコーナーをエリアの角でFKにしてしまいピンチ!
が、そのじょじまるがのがしゅんのヒジが入ったと倒れて時間稼ぎ
痛そうだけど、のがしゅんの腕は伸びた状態で当たってるからヒジ、というほどではないと思う

後10分
何が何でも岐阜には得点して欲しいところ
攻める姿勢をどれだけ見せてくれるのか!?

細かいミスはしょうがないけど、岐阜の選手はなぜかヒールでのパスを多用する
虚をつく、相手を惑わせるにはよいけど、普段のパスでも精度が低いのに、それより精度の落ちるヒールパスが早々うまくいくはずがない
好機をつぶしてはいかんだろうに…

85分、岐阜が愛媛ゴールラインで一生懸命粘るが肝心なところでいまいち決まらない
決定的ボールが染矢の前に転がるが、構えてなくてダッシュできず…
センタリングが上がりそうなときにFWがエリアにいないということもよくあるが、岐阜は俗に言う「ゴールのにおい」に敏感な選手がいないようだ
(T_T)

時計は90分を回り、アディショナルタイムは4分
一気に攻撃を仕掛けたいところだけど、逆に相手に切り替えされピンチ
DFの乱れも気になるが、ここへきて無駄に時間を使わされているようで悲しい
時間を使われ使われ使われ、やっと取ったGKもあっという間に敵ボールになる
バックパスなんかして時間を使ってる時じゃないだろ!
というところで時間切れ…

前半からは予想もしなかった後半の寂しさ
張り切りすぎて前半走り回りすぎたかなぁ

しかし、これで得失点差がー2
悲しいけど、最下位独走かな
泣けてくるっす・・・・・

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。