同感です。。。

 


 


小笠原選手がメディアに対してお願いをしたそうです。。。


 


 


『 僕たちは被災地に向けて試合をするんですが、まだ電気が通っていなくて、テレビを見られない人が多い。 


そこで皆さんにお願いがあります。 この試合を、より多くの人に見てもらえる手段を考えてもらえませんでしょうか。 


被災地には家も電気もない人がたくさんいます。 お願いします。 』


 


 


被災地(出身地)を訪れ、多くの悲惨な状況、頑張っている現地の皆さんを見て感じたことがたくさんあったのでしょうね。


 


このチャリティーマッチが決まって、私もそんなことを考えてました。


 


「被災地の人たちは試合を見られるのかな…」


 


 


国立開催が中止になって悲しく、ガックリきていたことも確かです。


 


被災地の方を考えるより自分のことを先に考えて情けなかったです。


 


 


これだけ豪華な選手たちが集まれば見に行く人も大勢いるし、募金も集まるでしょう・・・


 


でも、試合を見て元気になれる人もたくさんいるはず。


 


私だったら… 試合が見られないことが、残念でたまらないと思うから。


 


(サッカーに興味のない方もいるでしょうが。)


 


 


ぜひ、なるべくたくさんの人に試合を見てもらえたら・・・ と、思います。


 


前にも書きましたが、チャリティーマッチ自体は賛成なんです。


 


やはりたくさんの力が働きますから。


 


プラスになること、たくさんあると思っていますから。


 


 


 


 


被災地の... 日本の... 多くの人が元気になれる試合を見せてください!!


 


 


 


 


 


 


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。