
タイからの贈り物☆
-
-
南雄太2013年04月24日 23:23 visibility12
今日はいきなりの写真からのスタートですが、これタイからのお土産物です♪
(だからタンクトップの絵は象だし、全く解読不可能な文字はタイ語なのですね、笑)
送り主は現在タイのリーグで奮闘している元ロアッソのチームメイト、ウル(宇留野)からで共通の友人がタイを訪れた時に渡してくれたようですっ!!
(⌒0⌒)/
たまーにメールでやり取りしたりウルのブログも見ていますが、タイでの生活も2年目を迎え移籍をしたり頑張っているようですっ↑↑↑
こうして言葉や文化の違う海外で頑張ってる選手は本当に凄いと思うし、ましてやそれが同い年だったりすると余計にです
伸二(小野)もオーストラリアでリーグ優勝して大活躍してるようだし、今も現役の日本代表として頑張っているヤット(遠藤)をはじめとしたJリーグにもこうした今年34歳になる同級生がまだまだたくさんいて
そういった同級生の選手の頑張りは自分にとってもやっぱり大きな刺激になるし、“もっと俺も頑張らなきゃ”という励みにもなってます
というわけで今年で34歳になる、わたくし南雄太(まだ33歳)ですが
実は若い頃こんなにも長くサッカー選手をやっている自分は想像も出来ませんでした
今だから言えるけど、若い時は「28、9歳くらいの1番いい時にやめる」ってずっと思ってました
でも実際そのくらいの年齢を迎えた時にサッカーをやめるという選択肢は全くなくなっていて、サッカーがない生活というのが想像出来なかったしむしろまだまだやり残した事だらけで
若い頃に想像していた自分とは真逆の、サッカーにしがみついている自分がいました
そして感じたのは“俺、やっぱりサッカー好きなんだな”という事
恐らく俺らぐらいの年齢でもまだ引退せず、サッカーを続けてる選手はみんなサッカーが好きでまだまだやり残してる事があると感じながらプレーしているはずです
30歳を越えると一年一年引退していく選手が増えてきて、だからこそ同い年や同世代の選手で頑張っている選手を見ると
最初の方にも書いたけど、そういう選手の活躍は素直に嬉しいと思えるし自分への大きな刺激になります
・・・・・・・・・・・・・なんか書いていて何が言いたいのかわからなくなってきてしまったけど(苦笑)、今は1年でも長く現役でいたいと心底思えるし
レイソルを契約満了になって熊本に来てからは特にサッカーをやれる事への感謝の気持ちが強くなったし、1日1日を後に悔いを残さないようにしようという気持ちが今はすごくあります
でもそのためにはピッチ内外でチームに必要とされる選手であり続けなきゃならない
だからこそこの今のロアッソの苦境を救える、自分はその一つのピースでありたいと思う
ステージはそれぞれ違えど、今与えられた環境で全力を尽くしチームに何かを与えられる
それが俺らのようなベテランの(自分は自分の事をベテランと全く思ってないけど、笑)存在意義だと思うから・・・・・・・・・・
とにかくこれからも自分に厳しく常に前を向き、そして常に上を目指して1日1日を大切に頑張っていきたいと思います
と、最初はウルからもらったタンクトップの話を書いてたんだけど、気づいたら段々と話がそれてきてしまいました(笑)
(^-^;
ウル、マジでありがとうっ!!
お互い1年でも長く現役でいられるように頑張りましょう↑↑↑
(^.^)
なんか段々ととりとめのないブログになってしまったけどあしからず
(^o^;)
では皆さん今日はこのへんで♪
☆south yuta☆
- favorite69 chat2 visibility12
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件