【J特】ごまかされないよ♪

夏休み最初のホームゲーム。ニンスタで行われた鳥栖戦。スカパチェックをしたいのですが、なかなか時間がとれず…。じっくり振りかえるのは、ちょっと後にして、ひとまず雑感。


 


鳥栖さんに先制されて、苦しいゲーム。最後、ジョジマールの今季初ゴールが決まり、その後も愛媛が攻め立てて…。いい感じの場面をいくつか作るも結局引き分け。試合終了後、スタジアムの観客は拍手で選手達を迎えていました。


 


夏休み、初ニンスタのお客さんもいるでしょう。そして、小さな子供たちの前でもある。


 


ということを考えると、まぁ、その対応もゴール裏サポさんとしても、「あり」なんですが、ブロガーさん。そして、何よりバルバリッチ監督のホームページでのコメントを読むと、まぁ、怒り心頭なのがよ~く分かります(^^;)


 


http://www.ehimefc.com/efc/siai_jyouhou.php


 


とにかく長いです。そして、熱いです。


 


自分が思うに今年の愛媛は、GKもっさん、SBエイゴ、FW福ちゃん、ジョジ。そして、アライール。この5人がピッチに立てるか否か、が勝ち点獲れるかどうかの分岐点な気がしています。


 


それぞれチームに欠かせないのですが、一番大事だと思っているのは「アライール」


 


彼がゴール前でことごとく相手のチャンスをつぶすと同時に、この試合もジョジへのアシストを記録。攻撃でのアライールの活躍があってこそ、前半戦は勝ち点を稼げていたと言っても過言ではありません。


 


コーナーなど、セットプレーで上がってきたとき、彼の精度の高いシュートやパスは、愛媛にビッグチャンス&ゴールをもたらしてくれています。ほんと、できれば前線で使いたいくらいです♪


 


それに引き換え、夏場ということもあるんでしょうが、運動量がとにかく落ちています。で、この試合は中盤でのパスミスが多い、というか、通ったパスを数える方が楽なんじゃない?と思えるくらい、パスが通りませんでした。


 


で、たまらず最終ラインから前線に長いボール蹴るわけですが、蹴っても、つながるのは10本に2、3本あればいいくらいで…。


 


昨年のケースもあり、もう次からピッチに立たせてもらえない選手も出てくるかもしれませんが、もしチャンスをもらえたなら、ぜひ、観客、サポ、そして、自分自身が納得できるプレーを見せて欲しいと思います。


 


で、最後にもう1つ。この日も審判。とにかくひどかった。ほんと、改善求めます。なんとかしてください。新チェアマンさん!!!!!こんなことしてたら、誰もスタジアムに行かなくなりますよ(怒)


 


と、愚痴はここまで。次は愛媛の苦手な福岡さん。またまた厳しい試合になりそうですが…。柏戦の前に1つ、いいゲームをして弾みをつけて戻って来て欲しいと思います。


 


頑張れ、愛媛FC♪


 
































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。