ノースイーストダービー


 「はじめまして」の日記からだいぶ時間が経ってしまいましたね。
 意外にもたくさんの方から「頑張れ」という評価をいただきありがたく思っております。

 今日はノースイーストダービーについて書きますが、その前にマリノスについて少し書こうかな・・・

 昨日はホームにアントラーズを迎えての一戦。前半開始早々竜二のクレバーなリスタートで
大島ヒデゴールが炸裂していい試合の入り方が出来たと思いきや前半のうちに同点にされてしまう。
 後半もあっさり2得点奪われ、その後は坂田がなんとか1点返すのが限界だったか・・・ホームで最後に勝ったのはいつだろうと、途方にくれる帰路にもううんざり!というわけで、2−3で昨日は鹿狩り失敗。
 来週はフクアリ!楽しいドライブにさせてくれよ!

 さて、話はイングランドへ飛びますが、昨夜はブラックキャッツ×マグパイズのノースイーストダービーを観戦してました。昨シーズンはブラックキャッツがチャンピオンシップで戦っていたためこのダービーは実現されなかったが、イングランドらしい肉弾戦が多いクラシックなダービー。北部特有のファンが醸し出すスタジアムの雰囲気はやはり素晴らしい!両チーム田舎感が否めないが、スタジアム・オブ・ライトやセントジェームズパークとワールドカップに多少な整備で使用できそうな近代的で大規模なスタジアム。(2018年はイングランド開催か?)
 この両チームを比較すると、わずかながらブラックキャッツの方が歴史や実績はあるのだが、ここ最近はマグパイズの方が対戦成績、実績もある。
 
 試合は、ブラックキャッツがいい入り方をした。特に左サイドのロス・ウォレスは積極的に勝負を仕掛け、高精度なクロスを只今ブレイク中のケヴィン・ジョーンズへ供給し続ける。それを繰り返したことによって、ついにウォレスのクロスに後方から上がってきたダニー・ビギンボサムがヘディングで合わせ先制!ハイテンションな試合の入り方をしたブラックキャッツ、いつかはスタミナ切れするだろうと思われたが、後半も奮闘!しかし、ついに・・・ジェームズ・ミルナーのクロス気味のシュートには誰も反応できずついに同点!
 そう、この展開こそがノースイーストダービー!毎回点の取り合いになることの多いこのカード!(4点以上は大抵入る)
 しかし、このまま試合は終了!1−1のドローに終わった。マグパイズはここのところ3連敗中だったのでなんとかドローに持っていけたのでとりあえずは及第点か・・・だが、あれだけのメンツでヨーロッパを狙える順位ではないとさすがにトゥーンアーミーは切れるぞ!(もう切れてるか・・・)

 ちなみにこのノースイーストダービーといわれるダービーは上の2チームに加えてボロも地域的に近いためライバル関係が存在する。しかしながら、サンダランドの街とニューキャッスルの街はわずか16kmと隣接しているので、ボロに関しては蚊帳の外!
 下部リーグに目を移すと、この地域にはハートルプール(リーグ1)とダーリントン(リーグ2)の2クラブがある!プレミアに在籍した経緯はないものの、ボロには強烈なライバル視があるとか。

 さて、今夜もプレミアはローカルダービーがある。バーミンガム×ヴィラのバーミンガムダービーが放送される。準生放送というのが、気に食わないが時間がある方、26:10から放送があるみたいなので是非見ていただきたい。
 このウェストミッドランズ州もたくさんのクラブがあるのでライバル関係は激しい。それはまたの機会にでも紹介しますのでお楽しみに!




























chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。