W杯11日目!

  • NIYAN
    2010年06月22日 11:23 visibility123

スルーパスどころか、DF4人抜きでマルセイユルーレットも決められそうな気がしてきた今朝。
予選リーグのクライマックスの試合が決定した11日目感想いってみましょう!

ポルトガルvs北朝鮮
力の差が普通にスコアに出た試合になった印象。
人数とがんばりだけのディフェンスでは実力差は埋められずでしたね。
3点目あたりで、北朝鮮の心が折れた瞬間がありました。
ポルトガルは最終節、コートジボワールを気にしながら戦わないといけないので、
この点差は心強いけど、最終節コートジボワールがもっと恐ろしい事をしそうな気がします。

チリvsスイス
チリの元気のよさ、バランスの良さは相変わらずでしたが、
この試合ではスペインを完封したスイスのディフェンスのレベルの高さを感じました。
前の時間に北朝鮮の古式ゆかしい守備的サッカーを見たところだったので、
スイスの最新型守備組織が際立って見えました。お金の取れるディフェンスやなぁ。
ブロックとラインとプレスのバランス、攻撃も効果的に使って、
90分安定して守れる試合を作れる術を知っているチームだなと。
失点はオフサイドでしたよね。唯一副審のライン判定がスイス守備の敵か?

スペインvsホンジュラス
ホンジュラスが良かったとは言えなかったのに、微妙な試合だったスペイン。
サッカーの質は初戦より悪くなっていた。初戦はスイスのディフェンスが良すぎただけ、
とは割り切れなかったのか?選手間の距離にスペインらしさが無くなっておりました。
ただ、選手の個人能力で上回って、何とか結果を出した事は大きい。
しかしこのグループの最終節はすこぶる面白いものになりましたね~!
テレビ二台並べて試合が見たい!!
ホンジュラスはとんでもないグループに入ってもーた・・・かなり運悪し。

さあ、次からは最終節!1日4試合で2試合同時開催、どうやって全試合見てやろう?
録画で次の日に見る試合が多くなるところで問題なのは、結果の情報をいかに入れないようにするか??
明日からしばらく世間の情報から隔離されて生きたいと思います。大相撲問題も消費税問題もさらばじゃ!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。