
職人とタバコの話
-
-
すの子
2008年01月11日 22:37 visibility23
昼休みはいつも会社が入っているビルのアトリウムでお弁当食べてます
食べ終わってふと外を見ると、木をメンテしている人がいました。
(木に登って枝切ったりする人です)
私が食べてるのが2階で、ほぼ同じくらいの目線だったので相当高い木ですが、
怖くないんですかね〜。
私は絶対無理((((;゜Д゜)))
そこに外国人が通りました。
通るだけならいいのですが、その外国の方々何か言いながら
デジカメでその人を撮りまくってました!(なんて迷惑な)
「何がおもしろいんだろう・・・」
ってその時思ったので、丁度会社戻るときに外国人の上司の人とエレベータで
会ったので聞いてみたら、やっぱり自分も気になるとの事。
たぶん職人気質?みたいのが海外にはあまりないのでめずらしいのではないかとのこと。
でも残念なのはこういう人たちが減ってきてるってことですね。
ただ、工事の人たちは道端でぽっぽぽっぽタバコ吸うからNO THANK YOUです。
サラリーマンもですけど
私はタバコの成分にアレルギーがあるので、あの煙を吸ってしまうと
頭痛、吐き気、呼吸がおかしくなる。。などの症状が。
タバコって食品のアレルギーと違って自分が気をつけても防げない。
喫煙者の方も肩身狭いのもわかってるつもりです。
路上は共有スペースです・・・
タバコ吸うのも禁止エリアじゃなきゃ自由だけど、
私にも清浄な空気を吸う権利がある。
わざわざ大通りを避けて会社まで行ってるのに、
そこですれ違う数人の人が必ずタバコ吸ってると泣きたくなります。
- favorite6 visibility23
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件