
ジュビロ磐田山本「3本の矢」をへし折る!
-
-
akio
2007年08月04日 00:43 visibility121
こんばんわ!
クラブユース選手権の準決勝を三ツ沢球技場に観に行ってきました。
1試合目はジュビロ磐田対サンフレッチェ広島
好カードです!絶対観たい試合でした。
しかし試合開始は16時…
球技場に着く前に得点のホイッスルがあり、ジュビロが同点に追いついた模様。しかし会場の運営陣はやる気ないなぁ…チケット販売所、もぎり、売り子
気を取り直して試合の方は…
ジュビロはボランチの23番山本康裕を経由して攻めあがっていきます。
上背もありフィジカルの強い選手です。背番号も23、ポジションもボランチと、福西選手とダブるのは私だけでしょうか?
この時点でサンフレッチェは退場者が出ていたらしく10人での戦い。
ジュビロが11番17番を中心にシュートを放ちサンフレゴールを襲い続けます。
延長か…と思った43分ジュビロは23番山本が強烈ミドルがサンフレゴールに突き刺さり3−2!この試合初めてジュビロがリードした。
この日は台風の去ったあとで後半風上にたったジュビロが風を味方につけた格好になった。
ロスタイムは3分
サンフレは交代で入った22番の宮原がゴール前に飛び出し、相手ディフェンダーと入れ替わりシュート!何が起こったがわからなかったが、右足を振り抜いたシュートはジュビロゴールに突き刺さり3対3の同点に追いついた。
思わず「お〜〜っ」と
奇声を発していた自分に気がついた。
あきらめないサンフレ・ゴリ監督(森山監督の愛称)の指導の賜物だろう。
そしてタイムアップ!
3対3で前後半10分づつの延長に入る事になった。
延長もジュビロが優勢に攻め込む。
そして後半ゴール左25メーター付近で得たフリーキックを23番山本が、なんとまた決め4対3と再びリードした。この日4点目!
結局この4点目が決勝点となりジュビロ磐田がファイナリストのチケットを手に入れた。
私見だがフリーキックはファールではなかった。サンフレッチェの選手2人が挟んでボールを奪取!その後ジュビロ選手が倒れた。ボールは既にドリブルしていた選手から大きく離れておりレフェリーの見る位置では角度がなく感覚でファールを取ったように見えた。
しかしこれもサッカー!
受け入れるしかしょうがない。
ファイナリストのチケットを手に入れたジュビロは同時に全日本ユース(高円宮杯)選手権の出場チケットも手にした。
昨年度は高校サッカー部の滝川第二高校が初優勝を飾った!その黒田監督に会って優勝を振り返ってもらいました。
ジュビロサポーターに勝利の報告
タイムアップで崩れ落ちるサンフレイレブン
ジュビロ23番山本康裕選手
3対3サンフレ同点ゴール
- favorite4 visibility121
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件