
優勝決定戦ですよね…
-
-
akio
2007年07月15日 17:24 visibility140
台風4号が近づく日本列島。
雨の中、プリンスリーグ関東2007の優勝決定戦は千葉県の秋津サッカー場で行われた。となりの野球場で予定されていた夏の高校野球予選は雨のため中止!
雨でもサッカーはある!
一方メンバーであるが市船、流経大柏ともサブメンバー???
背番号が大きいです。キープレイヤーがいないです。
なぜ?
両チーム、インターハイの千葉県決勝でも戦っており手の内を見せないつもりか…
これが片方のチームならわかるが、両チームともサブメンバーなのは、どういう事なのだろう。(選手登録を行っている選手がでていると思うので大会要項に違反はしていないが…)
市船
GK17店橋
DF23佐藤20青木13船橋3加藤(C)
MF12八木下22吉田9若狭21中田
FW18渋澤14野沢
流経大柏
GK17谷口
DF4関田28小松崎22落合18高田
MF23河本14増田6海老原11保戸田
FW21久場20田口
後半2分
市船9番若狭のドリブルから右サイドを突破し18番渋澤がシュート
市船が先制する1−0!
後半20分
またも市船渋澤が決め2−0!
後半33分
流経大柏交代で入った27番荒木が決め2−1
1点を返す!
後半ロスタイム
退場して9人になった流経大柏が奇跡を起こす!
またしても27番荒木が決め2−2の同点となりタイムアップ!
しかし延長後半5分
市船10番渡部から18番渋澤に渡り3−2!
やはり数的有利の市船が最後は底力を見せ
プリンスリーグU−18関東の初優勝を飾った!
全日本ユースへ続く道…
>> 2006年度全日本ユース優勝!滝川第二高校 黒田監督のインタビューはコチラhttp://www.1-soccer.com/
流経大柏27番荒木のシュート
点を入れ喜ぶ市船の選手
延長開始には9人の流経大柏
決勝ゴールを決めダイビングの市船18番渋澤
- favorite4 visibility140
-
navigate_before 前の記事
ジュビロ磐田山本「3本の矢」をへし折る!
2007年8月4日 -
次の記事 navigate_next
高円宮杯全日本ユース(U-18)ベスト4はこのチーム!5日目の結果
2007年9月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件