
爽やかなお別れが出来たかな…
-
-
縁の下
2011年12月02日 17:55 visibility225
今年から縁あって幾度となく通った
「ツインフィールド」
水戸ホーリーホックの練習場です!
今期限りで水戸を去る8名の選手達の姿を心に焼き付けるために
会社をサボっ…いやいや
有休をとって訪れました!!
生憎の雨…
ツインフィールドは
コンパクトで綺麗な練習場
見学スタンドには少しだけ屋根もあるけど
昨日の吹き付ける雨にはあまり役に立たず
見学者は震えながら雨と寒さに耐えるのみ(>_<)
前日の発表のあとの平日12時からの練習に
どのくらいのサポーターが来れるのか…
しかも最悪な天気(-_-;)
水戸は天皇杯が残っているので
たぶん練習は来週もあるだろうけど
通常は今週末の試合でシーズン終了
後は自主練
来期のメンバーじゃない選手に会える練習日はこの日のみ!
(試合前日は非公開)
12時少し過ぎに到着した時点では
10人ほど…
やっぱり雨だし平日だし少ないなぁー
と思ったけど
時間が経つにつれて増えていき
最後は40人弱くらいはいたかも!
しかも女子率が高い(^_^;)
黙々と淡々と練習メニューをこなしていく選手達
来期への想いより目の前の試合への想いを強く感じました(^^)
寒い雨の中
1時間ほどで練習終了
そのあとも自主練を続け
コーチに
「もうあがれー
暖かくして帰れー」
と怒鳴られるまでボールと触れ合っていました(゜-゜)
サッカー大好きなんですよね(T-T)
最終戦はDFの塩谷選手が出場停止なので
メンバーに岡田選手が食い込めるかしら
ってことも気になるねー
ツインフィールドには
事務所兼休憩室みたいな所があり
自販機が数台置いてあって自由に出入り出来るスペース
そこが暖かいの暖かくないのって…
ものすごく暖かくて
生き返ったです(笑)
練習見学の寒さが和らいでいくのが身体中に感じて
寝ちゃいそうでした(^_^;)
さて
生き返ったところで話しかけましょか!
水戸の選手さん達は
みんなカラッとしていて普通でした…
水戸のサポーターさん達も
みんなカラッとしていて普通でした…
雅也くんが栃木SCを去る最後の練習日に
悲しすぎて泣いていた私を思い出すと
水戸の方達はサッパリとしているんだなー
涙に濡れるツインフィールドを想像していた私はちょっと拍子抜けな感じ(∪o∪)。。。
お目当ての将也くんは
なんだろーなー
まだ実感が湧かないのか
戸惑っているのか
吹っ切れたのか
何も考えてないのか
これから先はわかりませんねー
って明るかったです(-_-;)
23歳の人生は始まったばかり
淋しいけれど
サッカーだけが進む道ではないから
たっぷりゆっくり考えて
悔いない人生を送って欲しいです(>_<)
本音はサッカー続けてほしいわー
8名の若者の新天地での輝きを祈るだけしか出来ない縁の下でしたm(__)m
ところで
来期も水戸でプレーする岡田選手♪
アラサーの魅力をたっぷりとピッチで見せてくれるそうです!
期待してケーズデンキスタジアムに行きましょう\^o^/
私なりに
水戸ホーリーホック応援にひと区切りつけられた一日でした(^^)
頑張れ水戸ホーリーホック(^O^)/
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件