松井の左手

  • AREA51
    2010年09月01日 22:33 visibility117

MLBライブ、お試し期間中。フリースポット探しとこ。
BS,CSいらなくなるわ。
ビジネスホテルの脇の駐車場か、マンキツの駐車場か?
お試し終わっても、年間26ドル程度。安っ。
光を無線で飛ばしても問題なし。30Mあればスームーズかな。
定額データではきついかも。

松井のグリップを今日、発見した事があった。
左手のグリップが、ゴルフ並みに浅かった事。
指の腹で握り、親指も腹で添えていた。がっつり握るのが普通だと思っていたが…
骨折の影響が出てきているのかな?
外角を狙ってたのか?謎だ。

sell野球

chat コメント 4

  • ぼくも明日、オープン戦のチケットを買いに行こうと思っています。沖縄のね。
     でもまあ、結婚したら、遠征とか、野球観戦とかできなくなるんだろうなあって思いますね。
     楽しんできてくださいね!

  • きんにくん様
     
    コメントありがとうございます。

    本当に結婚すると、野球やサッカーを見に行くことが難しくなったろ感じています。

    僕の場合は、経済のこと以上に、妻がスポーツにほとんど関心がない(唯一の例外がフィギュアスケート)ので、本当に辛い・・・と感じることがあります。

    でも、それ以外の部分で共有できるものがあるので、よしとしないとあかんな・・・とも思っています。

    もし子どもが生まれてくれて、野球やサッカーやラグビーをしてくれたら、僕は保護者のやるグランド整備や応援で精一杯のことをするとともに、自分も楽しみたいと思っています。

     でも、かくいう僕も妻も運動音痴なので、子どももやはり運動音痴かな・・・(笑)

  • 私が今あちこちを徘徊して突っ走っているのも「いつか全然観戦できなくなる」ということが想定されているからです。
    後悔したくないので妻に無理を言って行脚させてもらっています。

    雨が降らなければいいですね。
    そしてこれが最後にならずに今後僅かでも観戦できる環境が整いますように。

  • Mr.black様

    コメントありがとうございます。

    本当に後悔はしたくないですもんね。

    自分は、しばらく野球観戦ができなくなるような現実が、ちょっと先に見えてきました。

    それはそれでOKなのですが、球場で野球を見る(そして写真を撮る)ということが日常生活のメリハリをつけるうえでいいアクセントになっていたので、残念な気持もあります。

    オープン戦の後、大学野球の春のリーグ戦2試合ぐらいは・・・と思っています。

    いずれ、神宮に東京六大学野球を見に行きたいという目標もあるので、いつか今以上に環境が整えば・・・と思っています。

    ありがとうございます。