![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
ユースチーム作っちゃえば?
-
-
けんちゃん
2007年05月02日 17:34 visibility37
あんまり高野連が横暴を振りかざすんであれば。
まずですね、甲子園や予選の日程、なんとかならないんですかね。選手の将来を考えている人の行動とは言えません。あれだけのお客さんが来ているんだから、スポンサー集めて球児達を招待するぐらいのシステムを設けてほしいですね。
というかね、40校以上が名乗り出てきてさ、あんたらどうすんの?結局、見て見ぬフリをしてたんでしょ。正直、こんな禁止事項があるなんて知りませんでした。当然、あって然るべき制度だと思ってましたのでね。
しかしあれですね。プロが悪いなんて感じだったのに、この後どうなるんでしょ。
個人的な希望としては、横浜や東海大相模をベイスターズの傘下にしちゃえばってことなんですよ。他の球団もいろんな高校に呼び掛けて、100校ぐらい集める。そんでもって地域ごとにリーグを作って、秋、春、夏で区切る。それで上位2校がプレーオフに進出。試合は基本的に週末に行われて、1人の投手はチームの投球回数の4割までしか投げれない。ベンチ入りは20人で、2軍のリーグ戦も設けるなど、試合を定期的に行うことを目的にする。
移動やなんかは問題ないですね。強豪の私立って県外の学校としか練習試合をやらなかったりするから遠征には慣れてますし。
試合は市営球場とかを使って、きちんと入場料を徴収。ユニフォームや帽子、その他、グッズなども売れるかもしれませんしね。
とは言ったものの簡単にはいかないでしょうね。それでも、アマというのが相対する存在っていうのもいかがなものかねぇ。
- favorite2 visibility37
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件