四球軽視

巨人の四球の少なさはこれまでに触れました。ここまで来ると、誰がどうってもんでもないですよね。
これまでの巨人、というか日本野球が『四球は投手のエラー』という認識でしか無かったわけです。だからこそ、打率が持てはやされ、出塁率がないがしろにされていた。これは得点と打点にも言えますよね。

目に見えるもの。盗塁やバント、エンドランが自己犠牲とされてるんですけど、四球や死球のほうがよっぽどチームへの貢献は高い。

例えば清原。ライオンズ時代の出塁率が.400、巨人移籍以降でも.370なんですね。悪いと言われた巨人時代でも、高橋由伸の通算出塁率を上回る数字をあげてるんです。
通算で.389です。これは長嶋茂雄も山本浩二も上回った数字です。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。