投手の勝ち敗けってなんなんだ?

20試合 防 2.31 7勝7敗
完投2 封1 無四2
128回2/3 44四死球 116三振
失点47 自責点33


内海哲也の前半戦の成績です。これを見ると投手に付く勝敗ってなんだろうってなりますよ。防御率、リーグで2位なんです。被安打、非本塁打も悪くない。何がこの状態を呼んでるかというとエラーの後の失点なんです。47失点で33自責点。防3.30の投手とあまり差が無いってことになります。これだと貯金はそんなに作れませんね。
エラーの後に崩れるという言葉が出そうですけど、投手はそのくらいギリギリのところでやってるんです。だから一つのエラーが小さなものでは無くなるのです。
どんなに大投手でも味方の援護が無くては勝てません。これは金田正一やノーラン・ライアンが証明してますよ。
内海の今オフの契約更改が楽しみだ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。