あらまぁ。

  • Holy
    2007年03月10日 21:16 visibility45


一昨日、今季初観戦に行き、見事に敗北したわけで。


観戦に行けなかった昨日はジャイアンツ相手に逆転勝利を収め、岡田もホームランを打ち、快勝だった模様。


そして今日は…




試合結果


S   1 0 1 0 0 0 0 3 0    5
Bs
   0 0 0 0 0 1 0 1 2    4


…どうも僕には勝利の女神は憑いてないようです。




今日は坂口と下山が絶好調。二人ともアピールを続けています。
二人とも外野手。かなり熾烈なレギュラー争いが行われていますが、今日のこの二人の活躍を見ると、ますます熾烈さが過熱してきそうな模様です。




坂口  空振 一直 右本(ソロ) 二安(タイムリー内野安打)
下山  左越二 遊ゴ 右中二 中安




森山もうまく打ったヒットがあったのですが、牽制で刺され、意味なし。
俊足も牽制くらいで刺されるようじゃ宝の持ち腐れ。
今後はリードの面などでも技を磨き、盗塁をマスターしてほしいです。



投手に目を向けると。
川越はエースらしい投球内容。
調子は悪かったみたいですが、悪いなりに調整して投げていた感じでした。

吉田修司は乱調。ベテランの経験を生かしてほしいのですが、今日はダメだったよう。
次回に期待。

本柳は吉田が背負った満塁の場面で登板。
残念ながら抑えれなかったものの、次の回は完璧に抑え、好調っぽい。




ヤクルトの選手も見れて参考になりました。

まず先発したグライシンガー。
初めて見たんですけど、なかなか良さそうです。
(オリックスが打てなかっただけ、との考え方もできますが…苦笑)

古田野球が浸透している感じがしました。

なんか…負けた側のイメージとしては、『なんか知らん間に点を取られてる』って感じです。
つまりは要領よく点をとってるということなんでしょうかね。

セリーグではスワローズ、要注意かもしれません。




今日は試合内容としては(オリックス側の視点からでは)、グダグダでしたけど、なんか楽しかったです。
その辺のことは日記の方で書こうと思います。
(試合と関係ないから、こっちでは書かないということです)










































古田選手兼任監督の練習姿。


相変わらず後姿ですが(苦笑)


正面から撮るシャッターチャンスをいつも逃しちゃうんですよね〜…。








chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。