![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
3/8 オリックス対東京ヤクルト オープン戦@ヤフー動画観戦
-
-
Holy
2008年03月08日 19:33 visibility51
試合結果
S 0 0 2 1 0 0 1 3 0 7
Bs 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3
公式HP総評
◆オープン戦レポート◆
シーズン開幕まで2週間を切り、チーム内の競争がさらに激しくなってきたBs。今日も京セラドーム大阪に東京ヤクルトスワローズを迎えてのオープン戦が行われた。
まず先制して試合を優位に進めたいBsは、S先発館山の立ち上がりを攻め、2番迎が四球を選ぶと、すかさず盗塁に成功。この後2死2塁となり、4番ローズが左中間を破るタイムリー2BHを放ち、幸先よく1点を先制。なおもこの回、ローズを2塁に置いて5番ラロッカが左中間席へライナーで飛び込む2ランHRを放ち、初回に3点を奪う。
一方の投手陣は、先発ローテーション候補の左腕中山が先発マウンドに上がり、シーズン開幕に向けて調整を行った。初回に四球で走者を許すものの、ここは落ち着いて後続を断ち、まずまずの立ち上がりを見せる。しかし、2回を3者凡退に抑えた直後の3回、連打(不運な打球)で1死1・2塁と得点圏に走者を進められる。ここでS田中(浩)に中越えの2点タイムリー2BHを浴びると、4回にはこの回先頭のSガイエルに右翼席へ特大のソロHRを浴び同点に追いつかれてしまう。今季最多となる5イニングを投げた中山は、被安打6・失点3という投球内容に「キレが悪かった。」と次回の登板に向け反省していた。また、2番手で3イニングを投げた香月は、毎回走者を許す苦しい投球となり、被安打6・四球2・失点4と今後に課題が残る投球となった。この後、9回の1イニングを投げた3番手の吉野は、1安打は許したものの後続をしっかりと抑え、順調な仕上がりを見せた。
試合は、初回に3点を奪った後、相手投手陣の前になかなかチャンスを作ることができず、勝利に結びつけることができなかった。しかし、今シーズン期待のビックボーイズ(ローズ・カブレラ・ラロッカ)がこの日も結果を残し、順調な仕上がりを見せた。また、OP戦好調をキープしている迎が1安打1盗塁、坂口が1安打、ここ数試合結果を出すことができなかった濱中も1安打を放つなど、外野のレギュラーポジション争いも激化してきた。
今日は風邪気味…。
というわけで現地観戦ではなく、止む無くヤフー動画観戦。
…でもこないだのロッテ戦では落とされまくりで、全然観戦できなかった苦い思い出が…。
と思ったら今日はサクサク接続♪
快適に見れました〜♪
…最初だけ。
今日も昨日に引き続き1回に猛攻を見せました。
『ビッグボーイズ打線』と名付けられたこの打線、割と本物かもしれませんヽ(^o^)丿
外人3人組、なんという怖さ…。
そしてその前に君臨する坂口・迎の若手俊足好打コンビ…。
これは機能しますね!!
…初回だけのような気がするけど(失笑)
…で、それ以外は打線沈黙、っと。
ま、去年からこれは一緒ですな(自虐)
終盤はどうしても1・2軍当落線上にいる選手が多くなるから、ってのもあるだろうけど、当落線上だからこそ頑張って欲しいですよねぇ…。
ほんで投手の方では、残念だけど香月は落選ですね。
7・8回の見殺しのような登板は可哀想すぎたけど、ヤクルト打線を止めれなかったのは事実。
マウンド上でパニくってるのも見え見えだったし…。
今の状態では1軍では全く通用しません。
先発の中山も黄色信号やなぁ…。
昨日先発の高木が良かっただけに、先発ローテ争いは激化しますね。
左腕先発は欲しいんやけどなぁ。
守備の方ではやっちゃいました濱中治。
タイムリーエラー。
まぁある程度は覚悟の上での起用だけど、『ここで出たか〜』って感じ…。
まぁオープン戦だし?ってことで…。
…それにしても京セラドームで勝てない!!!
毎度毎度『オープン戦だから』で片付けてるけど、ホンマはむっちゃ心配!!
いい加減『今年は違う!!』と言わせて欲しいです(苦笑)
勝ってるのは『僕が見てない時限定』ですから…。
…あ、僕のせいなんやろか?(涙)
- favorite11 chat8 visibility51
-
navigate_before 前の記事
シドニー鈴木とローズの戯れ
2008年9月13日 -
次の記事 navigate_next
2008年オリックスバファローズカレンダーを貰いました! Part.1
2008年1月26日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件