オリックス球団フロント陣の頭の悪さは異常。 何を考えてるんや。

  • Holy
    2007年09月26日 23:26 visibility845
オリ宮内オーナー「チーム作りの失敗」
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20070926-261477.html




勝ち頭でもデイビー残留微妙<!-- google_ad_section_end(name=s1) --><!-- 写真ここから --><!-- 写真ここまで -->

<!-- google_ad_section_start(name=s1) --><!-- 記事前文ここから --><!-- 記事前文ここまで --><!-- 前文下リンクここから --><!-- 前文下リンクここまで -->

<!-- 記事本文ここから --> オリックスの中村SAがデイビーの去就について「疑問符の意見もあって評価は難しく、結論は出ていない」と解雇を視野に入れて検討していることを示唆した。今季チームトップの8勝を挙げ、残留は濃厚と見られていたが、安定性に欠け、ここにきて放出論が浮上した。球団は早期に結論を出す考え。アレンの解雇はほぼ決定的となった。また、残留決定のローズとラロッカの2人には金銭面で柔軟に対処し、単年契約で押し切る方針だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/09/26/12.html




ローズ契約複数年ない!オリックス年俸2億円で誠意<!-- 記事中広告タグ start --> <!-- 記事中広告タグ end -->

 オリックスの中村勝広シニア・アドバイザー(SA=58)が25日、タフィー・ローズ外野手(39)と来季は複数年契約を結ばない方針であることを明らかにした。「1年契約は崩せない」と説明。代わりに今季の推定年俸4700万円から大幅アップとなる2億円以上の提示で誠意を見せる。20日に左股(こ)関節痛のため帰国したローズはフリーエージェント(FA)権を保有。他球団の動向も気になるが、中村SAは「危機感はない」と楽観視しており、1か月以内の合意を目指す。

<!-- ここからソーシャルブックマーク -->

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070926-OHT1T00048.htm














もう呆れすぎて加藤康介の好投なんて吹っ飛びますよ、マジで。

あ、好投はしたものの、負けましたけどね。。。










この宮内?とかいう野球にまったく興味ない人は何を考えてるんですか、ホンマに。

あなた本当にプロ野球チームを保有していることを理解しているんですか?

意外とファンがいることを知らないんですか?

何を考えてるのかきちんと文面にしてお教えいただきたいものです。









まず。


「チーム作りの失敗。トレードも下手したらアカんね」


なんすかこの発言。

確かにトレードは失敗しましたよ、ええ。

でも?それは誰のせい?

誰がトレードを行っているのかな?




…アンタでしょうが。




それとも何か?

中村シニアアドバイザーのせいだとでも仰るのかしら?

コリンズ監督のせいだとでも仰るのかしら?













次に。

デイビーの解雇とかありえない。

ふざけないでもらいたい。

どういう見方をすれば


「疑問符の意見もあって評価は難しく、結論は出ていない」


という発言に至るのか、考えに至るのか。

理解不能すぎて吐き気がします。

オリックスバファローズファンの中で『デイビー要らん』なんて考えてる人は1人もいませんよ、マジで。

今年も何回デイビーに助けてもらったことか。

デイビーに勝ちが付かないのはデイビーの能力が低いから、とでも仰るのですか?

さっきのM内オーナーの発言よりも考えられないですね。
















さらにさらに。

オリックス球団フロント陣の皆様方。

あなた方はローズという選手をなんだと思っているのですか?

なぜ『なんとしてでも残留させるぞ!』っていう気持ちがないんだ。

今年のローズの動きをちゃんと見ていましたか?

今年ローズだけで何試合勝ってきましたか?

本気でローズを残留させようと思ってるんですか?





ローズが2004年に近鉄から読売に移籍した経緯を知っているのですか?

複数年契約を望むローズに対し、『外人とは複数年契約を結べない』というスタンスを固持した近鉄球団に嫌気がさし、読売に移籍したのですよ?

それと全く同じ道を歩むおつもり??

今回は2004年の時と違って、ローズはFA権を持ってるんですよ。

前と違って、もっと自由に移籍することができる。

現に他球団が獲得に動いているとのうわさもある。

しかも単年2億ってふざけてるでしょ。

どこまでケチれば気が済むんですか。

オリックス本社は金が有り余ってるのは皆知ってることですよ?

2年5億くらい出しなさいよ。

1年間全くはたらかなかった清原に2億払うくらいだったら。


















許せない。

今年も去年で言うノリ状態をするつもりなんですか。

許せない。



オリックスフロントの目は節穴すぎる…。

ついこないだ外人選手を見る目を養ってほしい、って言ったところでこれはキツイ。






マジで来年ローズもデイビーもこのアホフロント球団にはいないかもしれない…。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。