![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
平成のON砲誕生!!! か!?
-
-
Holy
2007年10月05日 00:10 visibility84
遅ればせながら僕もドラフトの話を。。。
最近話題が毎回1歩も2歩も遅れている気がしますが、全然気にしません。
昨日はドラフトだったわけで、パソコンで随時速報チェック。
正直オリの運の無さはわかっていたので、くじには期待してませんでした。
負け惜しみでもなんでもなく。
そもそも中田を指名した時点で『結局話題性優先?』っていう気持ちが抜けませんでしたからね。
(今のオリには佐藤を取って先発の救世主となって欲しかったのです。…どうせクジで負けるけど、苦笑)
問題は外れ1位の方だったんです。
もしもここで本来の補強ポイントである『先発投手』を指名しようもんなら、非難ゴーゴーだったんです。
矛盾してるかもしれませんが、そうなんです。
だって違いますか?
1位指名が『右の長距離砲』だったのに、ハズレ1位が『先発投手』なんて、まさに
『中田指名は話題性のためだけか!』
『人気獲得のためだけか!』
ってことになりますからね。
より嫌気がさす、ってなモンです。
2005年ドラフトがまさにそうだったんです。
1位指名は『話題性抜群先発投手候補』の辻内(現巨人)
なのにハズレ1位指名はその時の本来の補強ポイントである『右の長距離砲』の岡田貴弘だったんですからねぇ。。。
意味不明具合は万理を超えましたよ(こっちの方が意味不明)
で、今年指名したのは、中田と同じく『右の長距離砲』候補の丹羽(にわ)君。
これで良かったんです。
こうすることで『あぁオリックスは本当に未来の長距離砲が欲しかったんだな』ってことになりますからね。
…ま、実際は本当の補強ポイントは投手ですけどね。
中田獲りはなりませんでしたが、丹羽獲りには成功しました。
これで結成できます。
岡田貴弘との『平成のON砲』が!!
ベストプランでは中田とON砲を組ませる予定だったんですが、結果オーライ?でしょう。
結果的に歴史に名を残せるような『平成のON砲』として名を馳せてくれい!!
頼むでぇ!!
- favorite10 chat2 visibility84
-
navigate_before 前の記事
オリックス球団フロント陣の頭の悪さは異常。 何を考えてるんや。
2007年9月26日 -
次の記事 navigate_next
ローズと前田がリーチ!
2007年9月1日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件