![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
阪神岡田采配 〜勝ったからOKでは済まされない〜
-
-
Holy
2007年04月21日 00:37 visibility72
どうなんですかね、阪神タイガース。
正直今日の試合は今までの意味不明采配の中でも一番ひどいと思いましたよ。
あんまりこういうことは言いたくないですけど。
もっと杉山引っ張れたでしょ。
昨日のボーグルソンをあんなに引っ張るなら、なぜ今日は引っ張らなかったのか。
せめてあと1回は投げさせるべきですよ。
8回裏に杉山に打席がまわってくるんですから。
そこで初めて交代させるべきでしょ。
ウィリアムスはその後。
っていうかその前に9回に江草を挟むべき。
そして10回久保田
11回ウィリアムス
12回藤川
が普通の采配じゃないでしょうかね。
これなら納得もできますよ。
よっぽど巨人の方が納得できる采配をしている。
結果的に打たれまくったものの、一応守護神の豊田は最後まで残しておいた。
だから余裕を持って延長戦を戦うことができた。
阪神は結果オーライだったかもしれないですが、明らかに追い込まれていましたよ。
控え野手もいない状態だったし、なにより最後の最後で切り札のJFKがいない。
こういう展開になれば、12回表の出来事はある種当然だったかもしれません。
ただ幸運は豊田があまりにもひどかったということだけ。
あと打順が上手いことめぐったというのもあるかもしれません。
最終的にサヨナラ打を放った狩野に関しては称賛しまくりですけどね。
2死1・2塁で今岡を敬遠した巨人ベンチの勇気には驚かされましたが…。
これだけは巨人のミス采配のような気がします。
結果論かもしれませんけど、塁が埋まっているのに、たとえ打者今岡とはいえ、敬遠とは。
次の代打が期待できそうな選手でなかったとはいえ敬遠とは。
無駄に進塁させる意味はないでしょう。
狩野は岡田監督に
『ストレート1本で行け!』
と言われたそうですね。
でも打ったのは明らかにフォークでしたね。
この辺りも岡田采配が機能してませんね…。
あれで勝ったのは奇跡。
でも勢いに乗れるような良い奇跡ではないと思います。
劇的とか言う言葉を使ってはいけない試合です。
楽に勝てたとは思いません。
内海は素晴らしかったです。
でももっと良い戦い方があったハズです。
さ、批判はこれくらいにして…。(批判なので、読みにくくするためにあまり改行してません、笑)
楽天の新ユニフォーム、なんか違和感しかないですね(笑)
球界史上初めてじゃないですか?
胸にマークがデカデカとプリントされたユニフォームは(笑)
中日はウッズがやってくれましたね!
中日守備陣の唯一の弱点ですからね。
さてオリックスバファローズは明日から西武2連戦。
パの火を消さないためにも2連勝して帰ってきてほしいです。
…え!?また西口!?
なんか西口多すぎるって…(きのせい)
- favorite7 visibility72
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件