素直さが向上する

今、水上野球塾で幼児、小学1.2年生を担当している。
よく幼児をどうやって教えているんですか?と質問をされる。野球もわからない幼児に対して野球を教える感覚は、無くどうやったら、真似しやすいか?を伝えている。全く野球をしらない幼児は、バッテイング、キャッチボールの技術は、理解出来ない。
ただ野球と言う物を好きにさせる事が向上させる。
泣く事も笑う事も必要である。
もう半年以上子供達と接してきたが、本当に上手くなって来てる。それは、真面目に言われた事をやって来たからだろう。
よく野球教室で、見かけるのは、やはりキャッチボールでコントロール悪いのに、広がっていく。
短い距離感でちゃんと投げれないのに肩を強くするために広がる事は、逆に肩が開き暴投になりやすい。
ボールが届く範囲でちゃんと投げれていくコントロールは、一番大事である。
アマチュアからプロまでいろんな選手を受けて来たが、プロ野球選手ほどコントロールがよく受けやすい。
アマチュアほど取りにくく、キャッチャーとして嫌な物は無い。
ベテランの現役の有名な捕手は、コントロール悪いピッチャーは、受けない。
何故か?
そら怪我を避けたいだけである。
何処に来るかわからない球ほど嫌な物は、ない。
松坂選手と仕事が一緒になった時に子供の頃どんな練習やってました?と聞いたら、階段を上下のコースと見て当てる練習をやっていたそうです。
某スカウトに聞いてもやはりいくら速くてもコントロール悪いピッチャーは、とらないそうです。
草野球で130km出るピッチャーだよと言われてもやっぱりコントロール悪ければダメですね。
幼児、小学生には、距離感などわかる指導が必要です。
あと聞く耳が必要。
聞いて実践する。
同じ事の繰り返しですね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。